マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

沖縄県産品紹介!恩納村で生産されている「あふそ米」店頭販売されず直接農家からしか買えない幻のお米を知っているかい

あふそ米

てぃーだ社員食堂がはじまって以来、提供するお米はすべて五ツ星お米マイスターのこめななさんに相談して、その時期に一番美味しいお米を選んでいただき提供していますが、その一方でいずれは沖縄で生産されたお米を提供したいということで色々と手配していただいていました。

そんな中、恩納村安冨祖で生産されているお米があるということで、今あるお米が無くなり次第切り替えるということで「あふそ米」を持ってきてもらいました(^0^)
恩納村安冨祖で栽培されているから「あふそ米」!完全オリジナルのお米がこれ!
いつものようにこめななさんに担いで持って来てもらいましたが、パッケージを見せたいので今日はかわいらしく1袋だけ持ってもらいパシャリ

あふそ米

昔懐かしい感じの青い透明な袋に「あふそ米」という大きな文字が入った見た目シンプルなお米ですが、先日試食させていただき味が美味しかったので、取扱いを決めました。

試食した時は、恩納村のお米ということだけしか聞いておらず、「あふそ米」という名前自体は今日初めて知ったので、気になって調べて見ると、恩納村安冨祖で栽培されており、店頭では一切販売されていないお米のようです。

あふそ米

味は確かで生産量が少ないため簡単には手に入らないという点から、ある意味幻のお米といっても良いと思います。

あふそ米

お米の品種は知る人ぞ知る「美らひかり」で、パッケージには恩納村のキャラクター「ナビーちゃん」も印刷されていましたよ。

あふそ米

今回社員食堂で提供するお米として、5kgの「あふそ米」を4袋、合計20kg提供いただきましたので、当分はこの幻のお米「あふそ米」が社員食堂で提供されます。

沖縄県産の美味しいお米をお昼に食べれる幸せと、そんなお米が沖縄県内にもあるということをもっと多くの人に知ってもらいたいという思いでいっぱいです。

数に限りがあると思いますが、農家から直接購入することが出来るということと、五ツ星お米マイスターのこめななさんにお願いすれば手に入ると思いますので、興味のある方は問合せてみてください。

こめななさんへのメッセージはこちらから >>> 



同じカテゴリー(てぃーだ社員食堂)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。