沖縄そば食べ歩き!那覇市具志にある『鯛だし沖縄そば 磯ノ宮』1日限定20食のお店の磯ノ宮定食をおいしくいただいてきました

2021年の初沖縄そば食べ歩きは、那覇市具志にある「鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の紹介♪
紹介は初ですが、昨年10月に初めて訪問し、鯛だしの斬新な沖縄そばをおいしくいただき、今回もさらに改良されたうまい鯛だし沖縄そばを本ソーキと食後のコーヒーが付いた磯ノ宮定食をおいしくいただいてきましたよ(*´д`*)
ということで、まずは那覇市具志の住宅街の中におあるお店の外観から!
普通の住宅の2階が店舗になっているため、横の駐車場に車を停め、門を潜りお店に訪問です

鯛だし沖縄そば 磯ノ宮
住 所:沖縄県那覇市具志1-3-7 2F
TEL:090-3797-3155
営業時間:11:00~15:00
17:00~19:00 ※電話予約のお客様のみ
定休日:水曜日
駐車場:あり
と、その前にお店の看板
駐車場の見取り図も掛かれているので、指定の場所か確認してください(*´д`*)

門を潜ると、奥の階段から2階にあがります

階段をのぼり終えると、店内入口(普通の自宅の玄関)がお目見えします(*´д`*)

ご入店~♪
観葉植物も置かれた、普通の住宅を改装した明るい店内!

お店のシステムは、入口横に設置された券売機で注文スタイルです
5千円、1万円の両替は出来ない旨の注意書きがありましたので、訪問の際は細かい金額に崩してから訪問してください!
マエダマエダは知らずに、無理してお願いしてしまいました(-_-;

小さすぎて見えませんが、写真付きでメニュー詳細が乗ったメニューもあります!
シンプルに2種類、鯛だし沖縄そばと鯛めし、漬物がついた「鯛だし沖縄そば」と、それに本ソーキ、食後のコーヒーが付いた「磯ノ宮定食」のみ
※鯛だし沖縄そばに+100円でコーヒーは付けることができます。

はい、前回同様、今回も磯ノ宮定食1,000円に決定♪

店内はこんな感じです!
店内中央には、大きなテーブルに5名ほど座れる座敷席があります

座敷席奥には、L字のカウンター席があり、右側のカウンター席からは遠目ですが、海が見えます(*´д`*)

その他、テーブル席が3台!

テーブル席は、4名掛けのテーブル中央に調味料などをセッティングされており、左右に分かれて座ることができます。
今回は、日差しの心地良い、奥のテーブル席でお食事しました(*´д`*)

お席に着くと、こだわりが感じられる陶器で提供されるお茶
熱々のお茶を飲みながら料理が提供されるのを待つ(*´д`*)

待っている間にテーブルに置かれた卓上スタンドを見て食べ方を学ぶ

磯ノ宮オススメの鯛だし沖縄そばの食べ方
1.あまったスープを鯛めしにかけ、茶ずけにして食べると味に変化がでて二度美味しくいただけます。
2.鯛だしスープを爽やかに召し上がりたい方は、香りの逸品ゆずをお使い下さい。
POPに書かれれている香りの逸品ゆずの他、七味唐辛子、コーレーグース―もテーブルにセッティングされてます

そうこうしているうちに運ばれて来た、磯ノ宮定食~

セット内容を紹介~♪
まずは、メインの鯛だし沖縄そば
澄んだスープに、刻みネギ、鯛のほぐし身が乗った一品

お次は、鯛めし~
刻みのりがたっぷり乗った鯛めしがセットです

そして、別皿で提供される本ソーキ!
こちらが、前回食べた時より大きく感じました。
聞くと調理方法を変えたので、素材の量は同じだが、仕上がり時食べ応えのある大きさになったようです。
常に試行錯誤しているという、お店の姿勢が分かりました
ちなみに、スープも鯛めし用に量を増やしたとのことでしたよ(*´д`*)

彩り鮮やかな自家製の漬物~
赤と黄色のパプリカときゅうりのお漬物ですが、甘みもあり、口直しにおいしくいただきました

磯ノ宮定食の内容をひと通り紹介したあとは実食です♪
まずは、澄んだこだわりの自家製スープから!
鯛だしだからでしょうか、甘みのあるスープは絶品です(*´д`*)

お次は麺!
マエダマエダが大好きな細麺ですが、スープの他、この麺も自家製なのだそう
スープも麺も自家製だから、1日限定20食なのですね
こだわりを感じるこの麺も、細いのにコシもしっかりあり、スープとの相性も抜群です

スープ、麺も良いが本ソーキも格別!
先述したように大きくなった本ソーキは、大きさだけじゃなく、しっかり仕込んだことが分かる絶妙な味わい
箸でほぐすとホロっと崩れるほど柔らかいソーキもおいしくいただきました(*´д`*)

スープを飲んで、麺を啜り、本ソーキにかぶりつく、そんな繰り返しで鯛だし沖縄そばを食べた後は、余ったスープを注ぎ、鯛めしをいただきました。

前回は、鯛めしとして食べた後茶ずけで食べましたが、今回は初めから茶ずけです(*´д`*)
茶ずけがうめ~(*´д`*)

は、食べ終わるタイミングで提供される食後のコーヒー
ホットとアイスが選べますが、寒い時期なのでもちろんホット!
甘未のくずもちも付いてます(*´д`*)

温かいホットコーヒーを飲みながら、きな粉がいい感じの程よい甘さのくずもちを食べる

この日、お昼ちょいすぎの訪問でしたが、マエダマエダ達2人の後に入ったおひとり様でこの日の限定20食完売
食べられずに帰ったお客さんもいましたよ(*´д`*)
聞耳を立てていると、おひとり様は北海道から来たとか店主と話をしていたからすごいね。
うまい鯛だしの沖縄そばに、出汁の利いたスープでいただく鯛めし茶ずけ、そしてこだわりの本ソーキもすべてがうまい磯ノ宮定食に今回も大満足の訪問となりました。
日々進化している鯛だし沖縄そば、また食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした。

鯛だし沖縄そば 磯ノ宮
住 所:沖縄県那覇市具志1-3-7 2F
TEL:090-3797-3155
営業時間:11:00~15:00
17:00~19:00 ※電話予約のお客様のみ
定休日:水曜日
駐車場:あり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。