マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

てぃーだ社員食堂食材提供生産者訪問!宜野座村の畑の貴公子 新里さんの畑で数種類のキャベツやだいこんの収穫も体験

宜野座村 新里さん

昨日から、「生産者の顔が見える食材での料理提供」を開始したてぃーだ社員食堂!

早速、社員食堂スタート時から食材を提供いただいており、まだ畑に訪問していなかった、宜野座村の新里さんの畑に収穫体験を含め行ってきました。
新里さん家は、20ヵ所の畑を所有しており、、減農薬でキャベツやだいこんを生産しているとのこと!中でもキャベツはなんと15種類もの品種を、畑の土や気候に合わせて作っているという珍しい農家さんです。

まず初めに紹介されたキャベツ畑!植えつけから65日ほどで収穫できるということで、まだ今からのキャベツということでした。

キャベツ畑 キャベツ畑

この写真を見て分ります。青々と実った葉っぱに青虫ちゃんが。。。安全・安心の証拠でしょう!おいしそうに葉っぱを食べていました。

キャベツ畑

続いて案内されたのが、すぐ近くにあるだいこん畑!

だいこん畑

だいこんは既に青果としての出荷時期を超えたということで、今は加工用に出しているようですが、てぃーだ社員食堂用にはこの畑から出荷されていますので、訪問ついでに明日以降提供する食材をもぎ取ってみました。(^0^)

収穫に挑むのは、てぃーだ社員食堂で料理の腕を振るう!フードプランナー"バケーションキッチン"の知念さん!

だいこん畑 収穫体験

新里さんに教えてもらい、おいしそうな大きなだいこんを いざ引っこ抜き!

だいこん畑 収穫体験 だいこん畑 収穫体験

土の中から引っこ抜いた大根の土を落として!ふきふき

だいこん畑 収穫体験 だいこん畑 収穫体験

とったぞ~と、満面の笑みの知念さん(^0^)

だいこん畑 収穫体験

もちろん、新里さんにも とったぞ~ のポーズ!
このカットはてぃーだ社員食堂のPOPとして使わせていただきます。(^0^)

だいこん畑 収穫体験

続いて案内してもらった、現在出荷を行っているキャベツ畑でも収穫体験させていただきましたので、そちらの様子も少しだけご覧ください。

キャベツ畑 収穫体験 キャベツ畑 収穫体験

キャベツの切り方は、一番外の葉っぱの下からカット!そして回りの葉を落として収穫完了

キャベツ畑 収穫体験 キャベツ畑 収穫体験

レクチャーを受けた後は、知念さんとてぃーだスタッフの蟻ねえさんも収穫体験!
もちろん前田も革靴が土まみれになりながら収穫体験させていただきました(^0^)

キャベツ畑 収穫体験 キャベツ畑 収穫体験

そんなこんなで、昼あとからオフィスを飛び出し、のんびりのどかな宜野座村の畑で野菜の事を色々と教えてもらいながらの収穫体験!自分たちが食べる野菜のことも知ることが出来、良い経験が出来ました。

ちなみに、今回は4種類のキャベツを収穫!蒸した方がおいしいキャベツや、サラダでおいしいキャベツなど色んな楽しみ方が出来ると思います。

新里さん家のキャベツ

今回収穫しただいこん、キャベツは後日てぃーだ社員食堂のメニューとして並びます!どんな料理になって出て来るのか?今からとても楽しみです。

【生産者訪問関連記事】











同じカテゴリー(生産者訪問)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。