牛丼食べ歩き!浦添市屋富祖にある『吉野家 パイプライン 浦添店』庶民の味方だった吉牛値上がり後初の定番セットを食べる

さ~今日は衝撃の事実、知らなかったマエダマエダが悪いのですが、仕事帰りにお邪魔した庶民の味方だった吉野家
吉野家で牛丼食べる時は、いつも決まって、牛丼大盛り、みそ汁、玉子!がしかし、お会計時に値上がりしているのを知ってガックシ、以前は580円で食べられたのに、今では700円と値上がりを知らず、がっかりしながらも、牛丼をいつもの食べ方でおいしくいただいてきました。
吉野家 パイプライン浦添店
住 所:沖縄県浦添市屋富祖1-1-2

TEL:098-870-8622
営業時間:24時間営業
駐車場:あり
ちなみに、調べてみたら、値上がりしたのは2014年12月頃なので、1年以上このセット食べてないんだね(*´д`*)
ということで、気を取り直して牛丼いつものセット食レポ、いやいや、食べ方提案のご紹介です
と、その前に、悔やまれるこの「トマト牛鍋膳」のポスター
昨年末、期間限定で今年も食べた「牛すき鍋膳」食べたばっかりだったので、悩んだ挙句定番セットにしたのに。。。と悔やまれる

それでは、ここから店内の紹介♪
入口入ってすぐのテーブル席、もうパイプライン 浦添店は20回以上おひとり訪問してますが、一回も座ったことのないお席

そして、一度だけ数名出来て座ったことのある、注文カウンター横のテーブル席もどうぞ!

最後は、マエダマエダの特等席、店内奥の細長~いカウンター席
いつもは、そこの右はじで食べるのですが、この日は右端先約がおり、3番目で食べましたよ。

さ~注文したあとに値上がりに気づいた、マエダマエダの定番のセット
待つこと数分で、運ばれてきました。ちなみに以前は、番号札呼ばれて自分で取りに行くスタイルでしたが、店舗改装後からテーブルまで運んで来てくれます。
実は値上がりしたから、サービス強化したのかな?
どうでも良いけど、これが牛丼大盛りに、味噌汁に玉子のマエダマエダ定番セット

久々に食べたからか、牛丼が柔らかく感じた、そんな牛丼大盛りがこんな感じ
値段の高騰で、牛が変わったのかもね

お次はお味噌汁、味噌汁も以前は100円だったのに。。。

ついでといっちゃあなんだけど、玉子だって50円だった。
牛丼大盛り480円、味噌汁+玉子で100円、合計580円でこのセットが食べられた日が懐かしい

まっどうしようもないので、ここからは食べ方提案
まずは卓上の紅しょうが、七味唐辛子、お醤油をチェック♪
吉牛では、この調味料たちをフルに使います。

まずは玉子に、お醤油をちょこっとIN
目分量で、ちょこっとね(*´д`*)

そこから、混ぜて・混ぜて・混ぜまくる

更に混ぜて・混ぜて・混ぜまくったあと、黄身と白身とお醤油が一体化したら完成
あとは、牛丼大盛りの上にドバっとね

見た目わからないけど、お醤油と、溶いた玉子がまんべんなくかかれば第一弾完成

お次は、箱に入った紅しょうがをてんこ盛り
沖縄そばにはほぼ99%入れませんが、牛丼には100%入れます。しかもてんこ盛り
ちなみに、タダだから、食べ進めながらも追加でいれちゃったり、しちゃったりして(*´д`*)

最後はこいつ!
小瓶に入った、七味唐辛子をパラパラっと、勢いよく降ったら完成です。

今回失敗したのが、つゆだく言うのを忘れたこと(^_^;、でも柔らかく味が変わった牛丼大盛りを、700円と高級に感じつつ、味を噛み締めいただきました。
安くて早い吉野家の牛丼、気軽に入れるところもあり、足繁く通ってましたが、値上げに気づき少しばかりショッキングな出来事でした。
このセットを、この食べ方で食べるのも、年に1回になるかな?おいしくいただいたので、とりあえずごちそうさまでした。
【吉野家の関連記事】

吉野家 パイプライン浦添店
住 所:沖縄県浦添市屋富祖1-1-2
TEL:098-870-8622
営業時間:24時間営業
駐車場:あり
ということで、気を取り直して牛丼いつものセット食レポ、いやいや、食べ方提案のご紹介です
と、その前に、悔やまれるこの「トマト牛鍋膳」のポスター
昨年末、期間限定で今年も食べた「牛すき鍋膳」食べたばっかりだったので、悩んだ挙句定番セットにしたのに。。。と悔やまれる

それでは、ここから店内の紹介♪
入口入ってすぐのテーブル席、もうパイプライン 浦添店は20回以上おひとり訪問してますが、一回も座ったことのないお席

そして、一度だけ数名出来て座ったことのある、注文カウンター横のテーブル席もどうぞ!

最後は、マエダマエダの特等席、店内奥の細長~いカウンター席
いつもは、そこの右はじで食べるのですが、この日は右端先約がおり、3番目で食べましたよ。

さ~注文したあとに値上がりに気づいた、マエダマエダの定番のセット
待つこと数分で、運ばれてきました。ちなみに以前は、番号札呼ばれて自分で取りに行くスタイルでしたが、店舗改装後からテーブルまで運んで来てくれます。
実は値上がりしたから、サービス強化したのかな?
どうでも良いけど、これが牛丼大盛りに、味噌汁に玉子のマエダマエダ定番セット

久々に食べたからか、牛丼が柔らかく感じた、そんな牛丼大盛りがこんな感じ
値段の高騰で、牛が変わったのかもね

お次はお味噌汁、味噌汁も以前は100円だったのに。。。

ついでといっちゃあなんだけど、玉子だって50円だった。
牛丼大盛り480円、味噌汁+玉子で100円、合計580円でこのセットが食べられた日が懐かしい

まっどうしようもないので、ここからは食べ方提案
まずは卓上の紅しょうが、七味唐辛子、お醤油をチェック♪
吉牛では、この調味料たちをフルに使います。

まずは玉子に、お醤油をちょこっとIN
目分量で、ちょこっとね(*´д`*)

そこから、混ぜて・混ぜて・混ぜまくる

更に混ぜて・混ぜて・混ぜまくったあと、黄身と白身とお醤油が一体化したら完成
あとは、牛丼大盛りの上にドバっとね

見た目わからないけど、お醤油と、溶いた玉子がまんべんなくかかれば第一弾完成

お次は、箱に入った紅しょうがをてんこ盛り
沖縄そばにはほぼ99%入れませんが、牛丼には100%入れます。しかもてんこ盛り
ちなみに、タダだから、食べ進めながらも追加でいれちゃったり、しちゃったりして(*´д`*)

最後はこいつ!
小瓶に入った、七味唐辛子をパラパラっと、勢いよく降ったら完成です。

今回失敗したのが、つゆだく言うのを忘れたこと(^_^;、でも柔らかく味が変わった牛丼大盛りを、700円と高級に感じつつ、味を噛み締めいただきました。
安くて早い吉野家の牛丼、気軽に入れるところもあり、足繁く通ってましたが、値上げに気づき少しばかりショッキングな出来事でした。
このセットを、この食べ方で食べるのも、年に1回になるかな?おいしくいただいたので、とりあえずごちそうさまでした。
【吉野家の関連記事】

吉野家 パイプライン浦添店
住 所:沖縄県浦添市屋富祖1-1-2
TEL:098-870-8622
営業時間:24時間営業
駐車場:あり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。