海鮮丼食べ歩き!那覇市高良にある『魚屋直営食堂 魚まる』初訪問であら汁と一緒にネギトロ&マグロ中おち丼を食べてきました

今日は今年の初め、1月某日に初訪問したお店「魚屋直営食堂 魚まる」
テレビや色んなグルメブロガーさんの記事でお店のことを知り、食べに行きたいな~ということで訪問し、数あるメニューの中から悩みに悩んで、ネギトロ&マグロおち丼とあら汁も一緒においしくいただいてきました(*´д`*)

魚屋直営食堂 魚まる
住 所:沖縄県那覇市高良3-5-1
TEL:098-987-0889
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:あり
ブログ:https://uomaru.ti-da.net/
ということで、訪問した某日、お店前の駐車場に車を止めて、大きなイラブチャーのオブジェが飾られた入口ドアを開け、お店にご入店です♪

店内はと言いますと、座敷席とテーブル席、そしておひとり様でも安心なカウンター席まであり、入り口から入ってすぐ左手には、小上がりの座敷席があります。
この日は小さなお子さまを連れたご家族が、手前の座敷席でお食事してました。

もう一つある座敷席は、店内中央にあり、ここも小上がりの座敷席です。
この日は、この座敷席も小さいお子さま連れのご家族がお食事してましたよ。

そして、店内奥には、お一人様でも安心なカウンター席も5席ほどあります。
この日もお一人様でお食事している方が、滞在時2~3名ほどカウンター席でお食事していました。

最後は、店内中央付近ののテーブル席!
窓際の2名掛けのテーブル席や、4名掛けのテーブル席が数席あり、今回は2名での訪問のため、窓際の2名席でお食事です(*´д`*)

店内の紹介で気づきました?
そう、魚屋直営食堂 魚まるは魚のワンダーランド、店内の至る所に魚・魚・魚が飾られています。
天井には、マンタにサメがうようよ

壁には、マンボウやナポレオンフィッシュ、そしてグルクンかな?

まだまだ、別の壁には、アカジンミーバイやクブシミ、サメ、フグなどなど

まだまだまだ、別の壁にはチヌやイラブチャーや、ビタローなどなど
見ているだけで楽しいので、美ら海水族館に行かずとも、食事しながら色々な魚を見ることができますよ
子ども連れにはすごく良いかも(*´д`*)

それ以外には、壁に飾られた数々のサイン!
以前HYゴーゴーゴーヤーでも紹介されていたので、HYのサインとかもあるかもね(*´д`*)

そしてこんなのもありました(@@)
ホワイトボードに書かれた、魚買い取ります情報!
お店の隣には、さしみ屋があり、そこではワンパック数百円で新鮮なさしみが買えますが、そこで販売するさしみや、お店で提供する魚は地元の釣り人からも買取して提供しているようですよ。
食べられないくらい魚を釣ったら、是非「魚屋直営食堂 魚まる」に売ってみてはいかがですか?

そんなこんなで、店内情報を紹介した後は、お食事情報
まずは、何を食べるかな?ということでメニューをチェック♪
5種類のメインメニューと6種類の丼メニューから選べる「魚まる定食」1,380円
メインメニューも丼ものもどれもおいしそうです。

その他、差し込みメニュー!
冬のあったかメニューや、丼メニュー、どれもおいしそうで迷う迷う

※メニューは訪問時2019年1月下旬のものです。
迷った挙句、マエダマエダは「ネギトロ&マグロ中おち丼」と単品であら汁をチョイス!
連れのぽっちゃり君は、ちょっと贅沢なイクラ丼1,580円をチョイス、いざ注文
酢飯と普通のご飯があるということで、おすすめであるプラス50円で酢飯にしました。
その後見たこれ!フムフム こだわりの酢飯なのね(*´д`*)

酢飯へのこだわり
全ては美味しく魚を食べてもらうために魚まるは酢飯にこだわります
魚まるの酢飯はバルサミコ酢と特別な材料をブレンドして作っています
その工程はバルサミコ酢に特別な材料をじっくり漬け込み濾過してからその後数日間寝かせて味を馴染ませてからようやく使います
時間と手間暇をかけて本当にこだわりをもって作っています
お客様にご負担をお掛けしますが酢飯をご注文のさいは別料金を頂く事をなにとぞよろしくお願いします。
酢飯に変更は別途50円 店長
こだわりがあるからおすすめするんだよね!
納得しつつ、食べるのが楽しみになった瞬間、こんなPOPも目撃
ひゃ~ マグロのシルエットPOPにブログのQRコードとURL
4月から更新されてませんが(-_-; 是非チェックしてみて → https://uomaru.ti-da.net/

はい、どれくらいだろう!
店内の魚に癒されながら待つこと数分、まず運ばれて来た、ぽっちゃり君のちょっと贅沢イクラ丼が運ばれてきました。
メインのイクラ丼に、もずく酢、おしんこ、あまがしの3種の小鉢と味噌汁付きでこのボリュームです。

メインのイクラ丼はといいますと、プチプチとはじけそうなイクラが、てんこ盛りです。
これ絶対においしいよね、ひと口食べさせてもらえばよかった(*´д`*)

お次は、マエダマエダが注文したネギトロ&マグロ中おち丼
こちらも、メインのネギトロ&マグロ中おち丼と、3種の小鉢、そして味噌汁が付いてます。

ネギトロ&マグロ中おち丼ということで、そのまんまネギトロとマグロの中おちが半分半分♪
2種類の味が楽しめるのは、お得感がありますよね

セットでついて来たお味噌汁ご紹介
わかめなどの具が入ったお味噌汁は普通においしい味噌汁でした。

3種の小鉢のひとつ、もずく酢~
ちょろっと乗ったネギが良いね

お次の小鉢は、おしんこ?つけもの?
白菜、大根などなど、口直しにおいしくいただく

小鉢最後の一品は、あまがし
普段、この手のものは口にしないのですが、食後にちょどよい甘さと量でパクっといただきましたよ。

単品で追加注文したあら汁も紹介♪
この日前日の飲み会で二日酔い状態だったので、どうしても飲みたかったあら汁
すんげ~うまかったです。これで200円は激安です(*´д`*)
詳細はのちほど。。。

折角なので、あら汁セットみたいに並べて写真を撮ってみる
うん、味噌汁じゃなくてあら汁が付いた、このセットでが良いね

メインのネギトロ&マグロ中おち丼どんは、この「丼用正油」、「丼用醤油」だよね、どっちでもよいの?でいただく

二度目の「丼用正油」、「丼用醤油」どっちでもよいか?は、ワサビと混ぜて丼にぶっかけて蓮華でいただく
まずは中おちからパクリ、うんうまい、ネギトロもうまい、こだわりの酢飯も納得のうまさでした。

最後は、これまたうまかった「あら汁」
お値段以上、具沢山のあら汁は、豆腐もうまい!

そして、あらも身がたくさんついていて、出汁もうまいし、身もうまいし
本当に200円って激安です。

いや~ お初の訪問でしたが、リサーチ情報でうまいとは思ってましたが、予想をはるかに超えるお味に大満足の訪問となりました。
いつもお店の前を通る度に車がいっぱいで訪問出来ずじまいでしたが、今度は待ってでも食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした。

魚屋直営食堂 魚まる
住 所:沖縄県那覇市高良3-5-1
TEL:098-987-0889
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:あり
ブログ:https://uomaru.ti-da.net/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。