海鮮丼食べ歩き!浦添市城間にある『丼丸 城間店』2度目の訪問でオホーツク丼とあら汁をイートインスペースでガッツリ食べる

さ~今日は、少し前にお持ち帰りで食べた「持ち帰り専門店 丼丸 城間店の魚河岸丼」から数ヶ月!
店内のイートインスペースでも食べられるという情報を「Aratakaさん」より教えてもらい、食べたかったオホーツク丼とあら汁も一緒に、夜な夜な12時過ぎから、ガッツリおいしくいただいてきました。
持ち帰り専門店 丼丸 城間店
住 所:沖縄県浦添市城間3丁目2-3 シティライツビル101号
TEL:098-917-2217
営業時間:10:00~翌2:00
定休日:年中無休
ということで、12時過ぎの店頭から!
2時まで開いているお店は、この時間お客さんはいない状態でしたが、店頭に貼られた大きなメニュー表も確認しながら早速店内に。。。

店内も静か~な感じです。
時計の針は12時10分を回ってますが、中々この時間に食べられるお店がないので、この時間に食べられるのは嬉しい限りです。

はい、注文カウンターに貼られたメニュー
今回は行く前から決めていた「オホーツク丼」をまよわずチョイス

で、前回訪問時に気付かなかった「あら汁」
100円のあら汁も一緒にご注文(^0^)

待っている間に店内の紹介♪
今回店内で食べさせていただいた、店内の待合席兼イートインスペース!
5脚ほどのイスと、小さなカウンターテーブルがあります。

壁に貼られたおすすめメニュー
ランキング上位の海鮮丼が数10種類ほど掲載されており、今回食べたオホーツク丼もありました(*´д`*)

はい、飲み放題のウォーターサーバー
今回もちゃっかりおいしお水も飲みながらオホーツク丼食べました。

お次はニモがいる水槽
夜でも元気に泳いでましたよ。

忘れていけないのがドリンクコーナー
お持ち帰り時のドリンクとして、注文カウンター横の冷蔵庫にお茶やコーヒー、お水なども販売してます。

待つこと数分、オホーツク丼とあら汁が出来上がり~
パックせず作りたてをその場で食べられるのはいいですね♪ 気持ち新鮮な感じがします。

見よ!
エビ・ウニ・イクラ・カニ味噌・カニ棒肉・カニほぐし・とびっこなどが贅沢に盛られた「オホーツク丼(並)」
このボリュームで550円って 超激安です。

今回一緒に注文したあら汁も。。。
しっかり魚の出汁の効いたあら汁は、丼ものと一緒においしくいただきました。

前回紹介し忘れていた、丼丸オリジナルの醤油とトレー

丼ものに入っているワサビをトレイに入れ、オリジナルの醤油を注ぎスタンバイOK
これを混ぜて混ぜて混ぜて、わさび醤油にして丼ぶりにまんべんなくぶっかけます。

食べる前に、オホーツク丼の具材を改めて紹介
まずはプチプチ食感がたまらないとびっこ~ 個人的にはイクラよりとびっこが大好きです。

お次はまとめて、イクラ・ウニ・カニ味噌~
前回お持ち帰り時には、嫁が食べられないので、ウニとカニ味噌は食べたのよね(^0^)

そして、身がぎっしり詰まったカニ棒肉~

カニはカニ味噌に始まり、カニ棒肉、そしてカニほぐしまでカニずくし
結構な量カニほぐしが敷き詰められております。

最後はエビ~ なんのエビかはわかりませんが、まずはエビからパクリ
プチプチもとびっこも一緒に口いっぱいにおいしいが広がります(*´д`*)

いや~うまかった
夜な夜なイートインスペースで食べた「オホーツク丼」最高でした。
ちなみにこんな感じで食べる感じです。ちょっと寂しい(-_-;

写真にに写っている「フジエモン」は丼丸丼を食べて感動してました。
「フジエモン」食べた、ネギトロ・サーモン・マグロ・イカが入った丼丸丼がこちら!

お持ち帰りでも大満足でしたが、夜な夜な訪問して遅い時間でも店内で食べられる「持ち帰り専門店 丼丸 城間店」いいっすね
種類はまだまだあるので、また違う海鮮丼食べにお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。
【持ち帰り専門店 丼丸 城間店の関連記事】

持ち帰り専門店 丼丸 城間店
住 所:沖縄県浦添市城間3丁目2-3 シティライツビル101号
TEL:098-917-2217
営業時間:10:00~翌2:00
定休日:年中無休
2時まで開いているお店は、この時間お客さんはいない状態でしたが、店頭に貼られた大きなメニュー表も確認しながら早速店内に。。。

店内も静か~な感じです。
時計の針は12時10分を回ってますが、中々この時間に食べられるお店がないので、この時間に食べられるのは嬉しい限りです。

はい、注文カウンターに貼られたメニュー
今回は行く前から決めていた「オホーツク丼」をまよわずチョイス

で、前回訪問時に気付かなかった「あら汁」
100円のあら汁も一緒にご注文(^0^)

待っている間に店内の紹介♪
今回店内で食べさせていただいた、店内の待合席兼イートインスペース!
5脚ほどのイスと、小さなカウンターテーブルがあります。

壁に貼られたおすすめメニュー
ランキング上位の海鮮丼が数10種類ほど掲載されており、今回食べたオホーツク丼もありました(*´д`*)

はい、飲み放題のウォーターサーバー
今回もちゃっかりおいしお水も飲みながらオホーツク丼食べました。

お次はニモがいる水槽
夜でも元気に泳いでましたよ。

忘れていけないのがドリンクコーナー
お持ち帰り時のドリンクとして、注文カウンター横の冷蔵庫にお茶やコーヒー、お水なども販売してます。

待つこと数分、オホーツク丼とあら汁が出来上がり~
パックせず作りたてをその場で食べられるのはいいですね♪ 気持ち新鮮な感じがします。

見よ!
エビ・ウニ・イクラ・カニ味噌・カニ棒肉・カニほぐし・とびっこなどが贅沢に盛られた「オホーツク丼(並)」
このボリュームで550円って 超激安です。

今回一緒に注文したあら汁も。。。
しっかり魚の出汁の効いたあら汁は、丼ものと一緒においしくいただきました。

前回紹介し忘れていた、丼丸オリジナルの醤油とトレー

丼ものに入っているワサビをトレイに入れ、オリジナルの醤油を注ぎスタンバイOK
これを混ぜて混ぜて混ぜて、わさび醤油にして丼ぶりにまんべんなくぶっかけます。

食べる前に、オホーツク丼の具材を改めて紹介
まずはプチプチ食感がたまらないとびっこ~ 個人的にはイクラよりとびっこが大好きです。

お次はまとめて、イクラ・ウニ・カニ味噌~
前回お持ち帰り時には、嫁が食べられないので、ウニとカニ味噌は食べたのよね(^0^)

そして、身がぎっしり詰まったカニ棒肉~

カニはカニ味噌に始まり、カニ棒肉、そしてカニほぐしまでカニずくし
結構な量カニほぐしが敷き詰められております。

最後はエビ~ なんのエビかはわかりませんが、まずはエビからパクリ
プチプチもとびっこも一緒に口いっぱいにおいしいが広がります(*´д`*)

いや~うまかった
夜な夜なイートインスペースで食べた「オホーツク丼」最高でした。
ちなみにこんな感じで食べる感じです。ちょっと寂しい(-_-;

写真にに写っている「フジエモン」は丼丸丼を食べて感動してました。
「フジエモン」食べた、ネギトロ・サーモン・マグロ・イカが入った丼丸丼がこちら!

お持ち帰りでも大満足でしたが、夜な夜な訪問して遅い時間でも店内で食べられる「持ち帰り専門店 丼丸 城間店」いいっすね
種類はまだまだあるので、また違う海鮮丼食べにお邪魔したいと思います。ごちそうさまでした。
【持ち帰り専門店 丼丸 城間店の関連記事】

持ち帰り専門店 丼丸 城間店
住 所:沖縄県浦添市城間3丁目2-3 シティライツビル101号
TEL:098-917-2217
営業時間:10:00~翌2:00
定休日:年中無休
この記事へのコメント
アレレ、名前を呼ばれたような?
ご指名ありがとう御座いますw。
SNS業界も多様多難に激動なのかなぁ?
丼丸の深夜飯・・・お疲れご苦労様です!
(先週?残業飯として18時頃に行きました。)
あっ、昨日オジィの店でスパゲティを食べたら♪
冷水サーバーが設置されてた!
これもマエダ効果@イリュージョンっすよ?~(笑)
ご指名ありがとう御座いますw。
SNS業界も多様多難に激動なのかなぁ?
丼丸の深夜飯・・・お疲れご苦労様です!
(先週?残業飯として18時頃に行きました。)
あっ、昨日オジィの店でスパゲティを食べたら♪
冷水サーバーが設置されてた!
これもマエダ効果@イリュージョンっすよ?~(笑)
Posted by Arataka
at 2015年07月20日 21:19

☆Aratakaさん
呼んでしましました(*´д`*)
ブログばかりやって仕事ができず、深夜飯は12時過ぎ訪問で
したが、イートインスペースで食べる丼もの格別でした。
情報ありがとうございました。
イリュージョンもバージョンアップしたようで嬉しいです。
今週末あたりまた行ってみますね。
今後も素敵なお店情報アップ楽しみにしてます(^0^)
呼んでしましました(*´д`*)
ブログばかりやって仕事ができず、深夜飯は12時過ぎ訪問で
したが、イートインスペースで食べる丼もの格別でした。
情報ありがとうございました。
イリュージョンもバージョンアップしたようで嬉しいです。
今週末あたりまた行ってみますね。
今後も素敵なお店情報アップ楽しみにしてます(^0^)
Posted by マエダマエダ
at 2015年07月21日 07:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。