マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

前回の訪問ですっかり虜になった、松山でお昼からうまい沖縄そばが食べられるお店「琉球そばダイニング 壱蘭

今回食べた、真っ赤に燃えたぎる「灼熱ティーダそば」は、辛いだけでなくコシのある麺と絡み合う絶妙な辛さで、激辛ファンをも魅了する沖縄そばでした。

琉球そばダイニング 壱蘭
住 所:沖縄県那覇市松山2-10-6 WATERビル 1F 地図はこちら
TEL:098-860-7720
営業時間:昼 11:30~14:30
     夜 21:00~翌4:00
定休日:日曜日
今回は行く前から食べると決めていた「灼熱ティーダそば」のことしか頭になく、店内の様子とかは前回の使いまわしです(^^;

はい、テーブル席と、カウンター席があり40名ほどは入るきれいで広々な店内。。。

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

おひとり様でも気軽に座れるカウンター席!!

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

そして店内中央の4名掛けのテーブル席もどうぞ。。。

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

そして店内入口にある食券機がこちら

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

テーブルのメニューで紹介しますが、今回食べた「灼熱ティーダそば」は一番左上の目立つ位置にあるので、多分お店イチオシの商品です。

今回はこいつを注文!

すると辛さが1~3段階、そして飛び越えて5まであるということで、選べる麺の中太麺と始めて食べるので1辛を注文

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

どんなものが運ばれてくるか楽しみながら待っていると運ばれてきた「灼熱ティーダそば」がこちら

真っ赤なスープの見るからに辛そうな「灼熱ティーダそば」で、かわいいイルカの形をしたかまぼこ2枚に、軟骨ソーキが1個乗ってました。

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

中太麺に絡んだ真っ赤なスープ!

ひと口食べると辛い、個人的に辛いのは結構好きで色々と食べてますが、1辛でこの辛さ?というほど辛かったです。

が、辛さにもうまさがあるってわかりますかね?ただ辛いだけでなく、しっかりとしたうまさで箸が進む進む!

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

辛さのアクセントに、イルカの形のかまぼこも良いし、なんといっても甘い味付けの軟骨ソーキが抜群

辛さの箸休めに軟骨ソーキを食べつつ、また辛いそばを食べる絶妙です。

沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

やばいね!辛いけどうまい!癖になるそんなうまさの「灼熱ティーダそば」

激辛ファンでなくても味わってもらいたい一品、ノーマルな沖縄そばもおいしかったですが、創作系の激辛沖縄そばもあり!

ここは一度ならず、二度三度行ってもらいたいそんなお店で、個人的に大ファンなお店です。「灼熱ティーダそば」ごちそうさまでした。今度は2辛に挑戦します(^0^)

【琉球そばダイニング 壱蘭の関連記事】









沖縄そば食べ歩き!那覇市松山にある『琉球そばダイニング 壱蘭』辛いけどうまい激辛灼熱ティーダそばをおいしくいただく

琉球そばダイニング 壱蘭
住 所:沖縄県那覇市松山2-10-6 WATERビル 1F
TEL:098-860-7720
営業時間:昼 11:30~14:30
     夜 21:00~翌4:00
定休日:日曜日


同じカテゴリー(沖縄そば)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。