沖縄そば食べ歩き!那覇市首里に新規オープンする『きんそば』某沖縄そば屋から独立した店主が作る絶品沖縄そばを先取り堪能

今日は、いよいよ明日首里にプレオープンする沖縄そばの店「きんそば」の紹介♪
安里にあった「五星そば」の店長が独立オープンする「きんそば」で、オープン前の試食やら、メニュー撮影時の試食やらで、こだわりの麺とスープ、そして様々な具材もおいしくいただいてきました。

きんそば
住 所:沖縄県那覇市首里平良町1-36
TEL:準備中
営業時間:11:00~(売り切れ次第終了)
定休日:日曜・月曜
駐車場:あり
ブログ:https://kinsoba.ti-da.net/
まずはグランドオープン前の日程紹介から。。。
プレオープン
6月5日(水)~6月7日(金)
6月10日(月)~6月12日(水)
営業時間:11:00~14:00
※6月8日(土)、9日(日)はお休み
グランドオープン
6月13日(木)11:00~(売り切れ次第終了)
ということで、まずはマエダマエダがお手伝いした、店頭の看板からご紹介!
上がメニュー、下がショップカードと同じロゴもデザインから作成した素敵な看板が目印です。

ちなみに、メニューはこんな感じです。

きんそば メニュー
《限定》三枚肉そば 800円
《限定》きんそば 800円
ソーキそば 580円
三枚肉そば 580円
ゆし豆腐そば 580円
素そば 380円
プラスメニュー
●御前セット プラス250円
(ジューシー、小鉢、宇那志豆腐店の豆乳を使用した豆乳プリン、バタフライピー・ティー)
●ジューシー プラス100円
●麺大盛り プラス100円
●バタフライピー・ティー プラス100円
●宇那志豆腐店の豆乳を使用した豆乳プリン プラス100円
※そばをご注文時にプラスして注文いただけます。
※プラスメニューだけのご注文は出来ません。
お持ち帰り限定メニュー
●お試しそばセット 500円
(生麺2種・スープ)
※詳しくは、きんそばのメニューでご確認ください → きんそばメニュー
メニュー紹介のあとは、今回オープン前の試食及びメニュー撮影時に食べた、各種沖縄そば。。。
まずは、メニューにはない、どでかい三枚肉とソーキが乗った特別沖縄そばセット
ジューシーと小鉢も、グランドオープン時に提供する前に先行して食べさせていただきました。

すごいでしょ(@@)
田そばにも負けず劣らず、味もボリュームも文句無しのどでかい三枚肉

そして柔らか軟骨ソーキ
トロットロの軟骨ソーキも絶品です。

通常はプラスメニューとして提供予定の「ジューシー」
具も多く、味もしっかり出汁が利いた、うまいジューシー、これはプラス100円のセットでつけるのをおすすめします。

この日は小鉢の昆布の酢の物もついてましたが、通常営業時の小鉢はどうなるか定かではないです。
個人的には、柔らかすぎず、しっかりとした触感もあり、酢の物としてはこの日食べた昆布が良かったですが、通常営業時にどのように仕上がってくるか、逆に楽しみな小鉢、これは、プラス250円の御前セットで提供されるはずですよ。

最後は西崎製麺所で作らせたというオリジナルの特注生麺!
麺の太さ、コシの強さなど、とことんこだわった麺、こだわりのスープとの愛称も抜群です。
※ちなみに生麺は全粒粉も値段変わらず選べます。

いや~うまいね~
と、特別な三枚肉・ソーキそばを紹介した後で、メニュー撮影時に試食した、限定三枚肉そばと、これまた限定のきんそばも紹介♪
マエダマエダ、既に限定の2品味わっちゃいました。
はい、限定其ノ一 ボリューム満点「三枚肉そば」
枚数こそ、田そばより少ないですが、味と1枚当たりのボリュームは遜色なし、というかそれ以上かも(*´д`*)

限定其ノ弐、店名の付いた「きんそば」
ゆし豆腐、三枚肉、ソーキも乗ったすべてが味わえる一品です。

いや~、オープン前から、この味を知ってしまったので、当分は「きんそば」に通おうかな
というか、色々お手伝いもしているので、間違いなく当分沖縄そばは「きんそば」だね(*´д`*)
かなりおいしいので、明日からのプレオープン、早速食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした。
きんそばの関連記事
きんそばブログ

きんそば
住 所:沖縄県那覇市首里平良町1-36
TEL:準備中
営業時間:11:00~(売り切れ次第終了)
定休日:日曜・月曜
駐車場:あり
ブログ:https://kinsoba.ti-da.net/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。