ラーメン食べ歩き!浦添市内間にある『百年本舗 沖縄浦添店』モチモチ太ちぢれ麺に濃厚スープが絡む限定の味噌ラーメンを喰う

今日は、人気グルメブログ「や~さん堂」のまたやんさんが先日アップした、百年本舗の味噌ラーメンの記事を見て思い出した、先月20日に食べた【期間限定】味噌ラーメンの紹介♪
本来は5月31日までの期間限定メニューでしたが、好評により7月31日まで延長し食べることが出来るという情報が入ってきた、まぜソバ用の太ちぢれ麺に濃厚スープが絡み絶品だった味噌ラーメンレビュー記事をどうぞ(*´д`*)
百年本舗 沖縄浦添店
住 所:沖縄県浦添市内間4-22-30
TEL:098-876-1226
営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00
定休日:しばらくの間、木曜定休日
駐車場:あり
ブログ:https://hyakunen.ti-da.net/
ということで、訪問したのは先月、5月20日(月)、込み合う時間を避け、ランチタイム終了間際の14:00過ぎにお店に訪問!
ランチタイムで並ぶのは嫌だったのですが、大正解、客足も減り待つことなく入店です。

※写真は食べて終わったあと、ランチタイム最後のお客としてパシャリ(*´д`*)
今回は入店前に何を食べるか決めていなかったので、とりあえず券売機で何を食べるか迷いつつ、定番である「肉汁中華ソバ(醤油)」を注文です。

食券を渡し、カウンター席について気づいた、【期間限定】味噌ラーメン!
昼5食、夜10食限定で、まぜソバ用の太ちぢれ麺に、ニラ・もやし・あぶりチャーシューなど具沢山、これが食べたい(-_-;
スタッフに味噌ラーメンあるか聞くと大丈夫ということで、現金で70円渡して味噌ラーメンに変更してもらいました(*´д`*)

改めて券売機を見てみると(@@)
しっかり券売機にもPOPが貼られてましたが、完全に見ていないでした(-_-;

ちなみにですが、お得な180円のランチセットは売り切れでしたので、ランチセットがお目当ての方は早い時間での訪問をおすすめします。
と、そんなこんなで、味噌ラーメンに変え、気を取り直して、カウンター席に戻り、卓上の調味料をチェック!
左上から、醤油、お酢、ブラックペッパー、ラー油、そして手前左が、容器に入れられた擦りおろしのニンニクと、ショウガです。
今回は餃子を食べた訳でもなく、味変でショウガを入れた訳でもないので、一切使ってませんけどね(*´д`*)

はい、待つこと数分!
肉汁中華ソバ(醤油)から変更してもらった、【期間限定】味噌ラーメンが運ばれてきました。

具材はと言いますと、POPにも書かれていた通り、中央には炙りチャーシューが乗っています。
百年本舗名物のレアチャーシューとは違い、炙られることで香ばしさと、深い味わいのあるチャーシューです。

そして、味噌ラーメンには欠かせないアイテム「コーン」
たくさんのコーンは、穴あき蓮華が無かったので、最後まで食べるのに苦労しましたが、一粒も残さずおいしくいただきましたよ。

お次の具材はニラ
ニラも、濃厚スープのアクセントとして、おいしくいただく。
正直なところ、ニラの味がしっかり味わえたかというと、味噌味に隠れて、ニラなのか、ネギなのか分らなかったんだけどね(*´д`*)

お野菜最後は、シャキシャキのもやし
もやしも良いアクセントとなって、歯ごたえを感じながらおいしくいただきました。

具材の最後はコリッコリの触感のメンマ
メンマはどの味でもおいしさ変わらず、味噌ラーメンにもメンマは必需品ですね。

ひと通り具材を紹介した後は、実食~♪
まずは、スープを味わった後に、このまぜソバ用の太ちぢれ麺をズルズルっと啜ります。
モッチモチで、、ツルッツルののど越しに、コシのある麺は、濃厚なスープが絡まりうまい、その一言です。

うまいのなんのって、運ばれて来て、食べ始めてものの数分
あっというまに完食♪ 濃厚スープも一滴残らず完汁です。(*´д`*)

期間延長で7月31日までは食べられるということなので、気になる方は是非味わってもらいたい「味噌ラーメン」です。
基本味噌ラーメンは北海道以外では食べませんが(*´д`*)、そんなマエダマエダがうまいと思った百年本舗 沖縄浦添店の【期間限定】味噌ラーメン、めちゃめちゃおいしかったです。ごちそうさまでした、


住 所:沖縄県浦添市内間4-22-30
TEL:098-876-1226
営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00
定休日:しばらくの間、木曜定休日
駐車場:あり
ブログ:https://hyakunen.ti-da.net/
ランチタイムで並ぶのは嫌だったのですが、大正解、客足も減り待つことなく入店です。

※写真は食べて終わったあと、ランチタイム最後のお客としてパシャリ(*´д`*)
今回は入店前に何を食べるか決めていなかったので、とりあえず券売機で何を食べるか迷いつつ、定番である「肉汁中華ソバ(醤油)」を注文です。

食券を渡し、カウンター席について気づいた、【期間限定】味噌ラーメン!
昼5食、夜10食限定で、まぜソバ用の太ちぢれ麺に、ニラ・もやし・あぶりチャーシューなど具沢山、これが食べたい(-_-;
スタッフに味噌ラーメンあるか聞くと大丈夫ということで、現金で70円渡して味噌ラーメンに変更してもらいました(*´д`*)

改めて券売機を見てみると(@@)
しっかり券売機にもPOPが貼られてましたが、完全に見ていないでした(-_-;

ちなみにですが、お得な180円のランチセットは売り切れでしたので、ランチセットがお目当ての方は早い時間での訪問をおすすめします。
と、そんなこんなで、味噌ラーメンに変え、気を取り直して、カウンター席に戻り、卓上の調味料をチェック!
左上から、醤油、お酢、ブラックペッパー、ラー油、そして手前左が、容器に入れられた擦りおろしのニンニクと、ショウガです。
今回は餃子を食べた訳でもなく、味変でショウガを入れた訳でもないので、一切使ってませんけどね(*´д`*)

はい、待つこと数分!
肉汁中華ソバ(醤油)から変更してもらった、【期間限定】味噌ラーメンが運ばれてきました。

具材はと言いますと、POPにも書かれていた通り、中央には炙りチャーシューが乗っています。
百年本舗名物のレアチャーシューとは違い、炙られることで香ばしさと、深い味わいのあるチャーシューです。

そして、味噌ラーメンには欠かせないアイテム「コーン」
たくさんのコーンは、穴あき蓮華が無かったので、最後まで食べるのに苦労しましたが、一粒も残さずおいしくいただきましたよ。

お次の具材はニラ
ニラも、濃厚スープのアクセントとして、おいしくいただく。
正直なところ、ニラの味がしっかり味わえたかというと、味噌味に隠れて、ニラなのか、ネギなのか分らなかったんだけどね(*´д`*)

お野菜最後は、シャキシャキのもやし
もやしも良いアクセントとなって、歯ごたえを感じながらおいしくいただきました。

具材の最後はコリッコリの触感のメンマ
メンマはどの味でもおいしさ変わらず、味噌ラーメンにもメンマは必需品ですね。

ひと通り具材を紹介した後は、実食~♪
まずは、スープを味わった後に、このまぜソバ用の太ちぢれ麺をズルズルっと啜ります。
モッチモチで、、ツルッツルののど越しに、コシのある麺は、濃厚なスープが絡まりうまい、その一言です。

うまいのなんのって、運ばれて来て、食べ始めてものの数分
あっというまに完食♪ 濃厚スープも一滴残らず完汁です。(*´д`*)

期間延長で7月31日までは食べられるということなので、気になる方は是非味わってもらいたい「味噌ラーメン」です。
基本味噌ラーメンは北海道以外では食べませんが(*´д`*)、そんなマエダマエダがうまいと思った百年本舗 沖縄浦添店の【期間限定】味噌ラーメン、めちゃめちゃおいしかったです。ごちそうさまでした、
【百年本舗 沖縄浦添店の関連記事】

【百年本舗×マエダマエダコラボ企画コンテンツ】

百年本舗 沖縄浦添店
住 所:沖縄県浦添市内間4-22-30
TEL:098-876-1226
営業時間:11:00~15:00、18:00~21:00
定休日:しばらくの間、木曜定休日
駐車場:あり
ブログ:https://hyakunen.ti-da.net/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |