沖縄そば食べ歩き!那覇市松尾にある『田舎 公設市場 南店』十何年かぶりの訪問で相変わらずに安くてうまいソーキそばを食べる

マエダマエダ

2017年09月26日 11:30



今日は、訪問したのが、前職の時だから10年以上ぶりとなる、「田舎 公設市場 南店」

今は名前が変わってしまいましたが、北店からほんの1分ほどにある系列店で、相変わらず安くてうまいソーキそばを、いなりと一緒においしくいただいてきました。


田舎 公設市場 南店
住 所:沖縄県那覇市松尾2-10-20
TEL:非公開
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日
駐車場:なし ※近くにコインPあり

ということで、訪問した7月下旬の店舗前のゴリラさんから。。。

大きなゴリラが、「ソーキそば屋 田舎」の看板に乗っかってお出迎えです。



10数年ぶりのお店、ウキウキしながらご入店♪

店内は、記憶があいまいですが、変わっている様子が内容な(*´д`*)

店内左手には、2名掛けのテーブル席が2席



そして、今回座ったカウンター席

カウンター席には6名ほど座ってお食事ができますよ



その他、小さいながらも小上がりの座敷席もあり、小さなテーブルが2台ありました。

ここには、8名ほどは座れると思います。



そんな座敷席の壁には、サインがズラッと並んでおり、お店の人気ぶりも伺えます。



早速メニューチェック♪

店内の壁にドーンと貼られた、黄色時に太い黒字の目立つメニュー

その中でもひときわ目立つ、赤字のおすすめソーキそばに決定です(*´д`*)



おばちゃんに注文を終えた後は、入り口横にあるセルフのドリンクコーナーへ

このキーパーでお水を入れてカウンター席で待ちます。



カウンター席に座った後に、いなりあるのに気づき、いなりも追加で注文です。

そのあとは、卓上の調味料チェック♪

大きな容器に入れらえた、コーレーグースーと、中味が見えませんが、間違いなく七味唐辛子だろう、がセッティングされてました。



はい、待つこと数秒?めちゃ早で運ばれてきたソーキそば



一緒にいなりも運ばれてきましたよ。

いなり、たぶん1個50円だったはずなので、ソーキそばと合わせてもたったの440円です。安っ



大き目の軟骨ソーキが2個

トロットロでうまうま、しっかりとした味付けでおいしいです。



そして、刻みネギもほど良い量入っています。



まずはスープをズズズっと飲み、この細麺を啜る

うまい、マエダマエダが大好きな、亀浜製麺所の細麺



いや~田舎は、安くて・うまくて間違いない!

ワンコイン以下でソーキそばが食べられて、相変わらずの安さとうまさでした。

公設市場周辺に訪問した時に、また食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした。

田舎の関連記事

2021/01/10
2017/09/26
2016/12/06
2016/11/06
2015/05/18
2012/07/31


おいしい沖縄そばを求めて 沖縄そば食べ歩き


田舎 公設市場 南店
住 所:沖縄県那覇市松尾2-10-20
TEL:非公開
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日
駐車場:なし ※近くにコインPあり

関連記事