寿司食べ放題!『魚学 魚寿司 久茂地本店』期間限定で20種類の寿司が90分2,480円で食べ放題の情報を聞きつけいざ挑戦

え~訪問したのは、昨年の11月30日、その週の初めころ、くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログのくまぽんさんから情報を得て期間限定の最終日に訪問した「魚学 魚寿司 久茂地本店」
なんと、20種類の寿司が、90分2,480円で食べ放題、果たして結果は。。。(*´д`*)
魚学 魚寿司 久茂地本店
住 所:沖縄県那覇市久茂地3丁目11-17 新星産業ビル
TEL:098-860-7960
営業時間:17:00~翌2:00
定休日:年中無休
駐車場:なし ※近くにコインPあり
まず成り行きから。。。昨年11月の水・木限定のこの企画、情報を知ったのが訪問した前の週25日(金)
実に30日(水)しかチャンスはないという最終日に、予約なしで訪問、予約でほぼ埋め尽くされた状況の中、店頭のテーブル席に座れることが出来ました。
ということで、今回大喰いのガリー2号と、ぽっちゃり2号と一緒に、魚寿司食べ放題チャレンジです。

今考えると、良くは入れたな(-_-;
そんなこんなで、訪問したのは夕方6時頃、予約のお客さんが来る前に店内の様子も撮ってみる
まずは店内入り口横の2名掛けのカウンター席
ここ、ネタケースも見える以外におすすめ、デートでの訪問に最適なお席でしたよ。

そして店内がこんな感じ!
左手に、カウンター越しで注文が出来るカウンター席に、右手に2名掛けのテーブル席が2席ほど

そして店内奥のテーブル席がこんな感じ!
4名掛けのテーブル席が2席ほどの総席数20席ちょっとの店内です。

店内奥からカウンター席を撮るとこんな感じです。
こういうお店は、カウンター席が絶対良いよな(*´д`*)

はい、店内をご紹介した後は、今回の食べ放題システムのご紹介です。
これ!既に挑戦できませんが、こういうのやってたんだという感じで見てください(-_-;
11月末日まで 期間限定!!
毎週 水 木曜日は 寿司食べ放題!!
90分食べ放題 2,480円

ひゃっほ~い♪
選べる寿司は20種類の『魚寿司ざんまい』

ちなみに、システムはこんな感じです。
で、食べ放題の前にドリンクの注文
生ビールを注文しましたが、こんな日本酒・焼酎・泡盛のメニューをどうぞ

ビールはあっという間に運ばれて来ました
キンキンに冷えた、魚寿司ロゴ入りジョッキの粋なやつ
まずは生ビールで乾杯です♪

同じころ運ばれてきた、食べ放題のまず初めの5貫
システム的に、まぐろ赤身、玉子、海老、白身魚、〆鯖のこの5貫を食べてから、20種類の寿司を食べ放題というシステムでした。

さ~60貫食べるぞ~と意気込んで、お箸を取るとま~
「お味くじ」なるくじがある、粋な計らい

早速くじを引くと、くじは「小吉」
金運のところ、今夜の飲み会が臨時収入かって書いてあるけど、臨時出費でしたけど(-_-;
どうでも良いけど、今年の年明けの初詣で引いたおみくじも「小吉」、年明けとある場所で引いた、おみそくじは「中吉」、大吉でんな~

実食前に、これうまかった~
ガリとセロリが一緒になった、これだけで泡盛のつまみとして何杯でもいけるうまいガリでした。

色々と引っ張りましたが、いよいよ食べ放題チャレンジ!
20時前までの90分1本勝負の幕開け、まず1貫め「県産まぐろ赤身」からスタートです。

続いて2貫めは「海老」
エビちゃんです(*´д`*) 酢飯も小さく、この時には軽く60貫行ける勢い
味ももちろんうまい、文句なしです。

シャッシャシャッシャ行きます。
3貫めは、撮った確度おかしいけど、普通にうまい「玉子」ね

続いて4貫めは「白身魚」

スタート5貫最後の1貫はこれ「〆鯖」

お店の指定した始めの5貫はこれで終了!
ここからは、20種類をメニュー右から順に注文しまくりです。
1回の注文で5貫のみ!まず、注文して運ばれてきたのが、えんがわ、帆立、鯵、海老の4貫
※3名分一気に運ばれてきます

6貫めは「えんがわ」
個人的にえんがわ大好きですが、お代わりしてないな

7貫めは「帆立」ね
帆立うまっ

8貫めは、刻みネギとショウガが乗った「鯵」
これもうまい

9貫めは、本日2貫めの「海老」ね
海老大好きなので、これまた良しです。

ジャンジャン来るよ~
10貫めは海苔に巻かれた「ネギトロ」

そして海苔に巻かれたもう一品!
11貫めは「漬けまぐろ」、海苔巻きうまし

さ~この時点でスタートから20分ほど経過!
予約のお客さんでいっぱいになり、注文の品が中々出てこなくなったので、ガリとセロリのナイスなやつを食べながら、しばしビールタイム
ビールおかわり2杯目~♪

はい、漬けまぐろを食べてから20分後~(-_-;
やっと運ばれてきた、飲める天然鮭と、マグロロッシーニが登場!!

12貫めはこれ「飲める天然鮭」
これ、本当に飲める鮭、めちゃうま、お代わりしましたよ。

13貫めは、おしゃれなネーミングの「マグロロッシーニ」

ここからは立て続けに注文の品が運ばれてきました。
白身トリュフに、炙り海老アメリケーヌ掛けに、〆鯖焼き稲荷ね

はい、14貫めは「炙り海老アメリケーヌ掛け」
これ、ぽっちゃり2号の分も食べたので、ここでカウントは15貫(*´д`*)

ちなみに連続2貫「炙り海老アメリケーヌ掛け」はこんな感じ
先述しましたが、海老好きなので問題なし

ほほい、16貫まはこれ「白身トリュフ」
名前の通り、白身魚にトリュフが乗ったやつね

まだまだ行くよ~ 17貫めは「〆鯖焼き稲荷」
個人的にはこれはあんまりでした(-_-;

ここからは軍艦巻きゾーンに突入
生エビフライ軍艦に、海のフォアグラ軍艦、そして鯵なめろう軍艦の3種の軍艦巻きが登場です。

そんなこんなで、18貫めは「生エビフライ軍艦」
タルタルソースが掛かった、生エビフライの軍艦ね

はい、19貫めの「海のフォアグラ軍艦」

20貫めの「鯵なめろう軍艦」
軍艦巻き最後の1貫を食べた段階で、まだまだトータル20貫
この時で既に1時間経過してます(-_-;

ガンガン行くぞ~
21貫目は、この日2貫目の「県産マグロ赤身」

ほい、22貫め「中トロ」
中トロはさすがに、お一人様3貫まででした

中トロを食べて5分後!
いくら、玉子、白身魚、〆鯖の20種制覇の4貫と、ぽっちゃり2号追加注文の帆立、海のフォアグラ軍艦が到着

23貫めは、プチップチ触感の「いくら」
上に乗ったわさびがいい感じでした。

24貫めは、これまた本日2貫めの「玉子」
写真はいい角度で撮れましたが、玉子は玉子ね、うちのチビ助達が大好きなやつ(*´д`*)

20種ラストスパート!
25貫めも本日2貫目の「〆鯖」

最後~
26貫めも本日2貫目(-_-; 白身魚で食べ放題の全20種類をひとまず制覇です。

ここから15分ほどまた注文が来ない間が続き、本日3杯目の生を注文
以外にビールでお腹いっぱいという(-_-;

ここからはお好きなものをお好きなだけ
マエダマエダが追加で注文したのは、中トロ、飲める天然鮭、帆立、マグロロッシーニ、白身トリュフの5貫

27貫めの「中トロ」に、28貫めの「飲める天然鮭」、そして29貫めの「帆立」

続いて、30貫めの「マグロロッシーニ」に、31貫めの「白身トリュフ」ね
このあたりから、ビールでお腹パンパン

ここで時間制限!
最後はおひとり様3貫までの「中トロ」に、おいしかった「飲める天然鮭」、「生エビフライ軍艦」などを注文しましたがギブアップ
大喰いのガリー2号、沖縄のロッキーに食べてもらい終了です。

結果的に、注文の品が運ばれてくるまでの間が長く、ビール飲み過ぎ、お腹パンパンで31貫で終了という結果になりました。
まっ、たくさん食べて飲めたので、これはこれで良し、楽しいチャレンジが出来ました。
たまには食べ放題いいな~と思いましたので、またの機会にチャレンジしたいと思います。ごちそうさまでした。

魚学 魚寿司 久茂地本店
住 所:沖縄県那覇市久茂地3丁目11-17 新星産業ビル
TEL:098-860-7960
営業時間:17:00~翌2:00
定休日:年中無休
駐車場:なし ※近くにコインPあり
実に30日(水)しかチャンスはないという最終日に、予約なしで訪問、予約でほぼ埋め尽くされた状況の中、店頭のテーブル席に座れることが出来ました。
ということで、今回大喰いのガリー2号と、ぽっちゃり2号と一緒に、魚寿司食べ放題チャレンジです。

今考えると、良くは入れたな(-_-;
そんなこんなで、訪問したのは夕方6時頃、予約のお客さんが来る前に店内の様子も撮ってみる
まずは店内入り口横の2名掛けのカウンター席
ここ、ネタケースも見える以外におすすめ、デートでの訪問に最適なお席でしたよ。

そして店内がこんな感じ!
左手に、カウンター越しで注文が出来るカウンター席に、右手に2名掛けのテーブル席が2席ほど

そして店内奥のテーブル席がこんな感じ!
4名掛けのテーブル席が2席ほどの総席数20席ちょっとの店内です。

店内奥からカウンター席を撮るとこんな感じです。
こういうお店は、カウンター席が絶対良いよな(*´д`*)

はい、店内をご紹介した後は、今回の食べ放題システムのご紹介です。
これ!既に挑戦できませんが、こういうのやってたんだという感じで見てください(-_-;
11月末日まで 期間限定!!
毎週 水 木曜日は 寿司食べ放題!!
90分食べ放題 2,480円

ひゃっほ~い♪
選べる寿司は20種類の『魚寿司ざんまい』

ちなみに、システムはこんな感じです。
心得1 下記の魚寿司20種類が、時間内全て食べ放題です。
心得2 一度のご注文で、人数分 ×5 種類まで選べます。
心得3 お席は2時間のご利用とさせて頂きます。
で、食べ放題の前にドリンクの注文
生ビールを注文しましたが、こんな日本酒・焼酎・泡盛のメニューをどうぞ

ビールはあっという間に運ばれて来ました
キンキンに冷えた、魚寿司ロゴ入りジョッキの粋なやつ
まずは生ビールで乾杯です♪

同じころ運ばれてきた、食べ放題のまず初めの5貫
システム的に、まぐろ赤身、玉子、海老、白身魚、〆鯖のこの5貫を食べてから、20種類の寿司を食べ放題というシステムでした。

さ~60貫食べるぞ~と意気込んで、お箸を取るとま~
「お味くじ」なるくじがある、粋な計らい

早速くじを引くと、くじは「小吉」
金運のところ、今夜の飲み会が臨時収入かって書いてあるけど、臨時出費でしたけど(-_-;
どうでも良いけど、今年の年明けの初詣で引いたおみくじも「小吉」、年明けとある場所で引いた、おみそくじは「中吉」、大吉でんな~

実食前に、これうまかった~
ガリとセロリが一緒になった、これだけで泡盛のつまみとして何杯でもいけるうまいガリでした。

色々と引っ張りましたが、いよいよ食べ放題チャレンジ!
20時前までの90分1本勝負の幕開け、まず1貫め「県産まぐろ赤身」からスタートです。

続いて2貫めは「海老」
エビちゃんです(*´д`*) 酢飯も小さく、この時には軽く60貫行ける勢い
味ももちろんうまい、文句なしです。

シャッシャシャッシャ行きます。
3貫めは、撮った確度おかしいけど、普通にうまい「玉子」ね

続いて4貫めは「白身魚」

スタート5貫最後の1貫はこれ「〆鯖」

お店の指定した始めの5貫はこれで終了!
ここからは、20種類をメニュー右から順に注文しまくりです。
1回の注文で5貫のみ!まず、注文して運ばれてきたのが、えんがわ、帆立、鯵、海老の4貫
※3名分一気に運ばれてきます

6貫めは「えんがわ」
個人的にえんがわ大好きですが、お代わりしてないな

7貫めは「帆立」ね
帆立うまっ

8貫めは、刻みネギとショウガが乗った「鯵」
これもうまい

9貫めは、本日2貫めの「海老」ね
海老大好きなので、これまた良しです。

ジャンジャン来るよ~
10貫めは海苔に巻かれた「ネギトロ」

そして海苔に巻かれたもう一品!
11貫めは「漬けまぐろ」、海苔巻きうまし

さ~この時点でスタートから20分ほど経過!
予約のお客さんでいっぱいになり、注文の品が中々出てこなくなったので、ガリとセロリのナイスなやつを食べながら、しばしビールタイム
ビールおかわり2杯目~♪

はい、漬けまぐろを食べてから20分後~(-_-;
やっと運ばれてきた、飲める天然鮭と、マグロロッシーニが登場!!

12貫めはこれ「飲める天然鮭」
これ、本当に飲める鮭、めちゃうま、お代わりしましたよ。

13貫めは、おしゃれなネーミングの「マグロロッシーニ」

ここからは立て続けに注文の品が運ばれてきました。
白身トリュフに、炙り海老アメリケーヌ掛けに、〆鯖焼き稲荷ね

はい、14貫めは「炙り海老アメリケーヌ掛け」
これ、ぽっちゃり2号の分も食べたので、ここでカウントは15貫(*´д`*)

ちなみに連続2貫「炙り海老アメリケーヌ掛け」はこんな感じ
先述しましたが、海老好きなので問題なし

ほほい、16貫まはこれ「白身トリュフ」
名前の通り、白身魚にトリュフが乗ったやつね

まだまだ行くよ~ 17貫めは「〆鯖焼き稲荷」
個人的にはこれはあんまりでした(-_-;

ここからは軍艦巻きゾーンに突入
生エビフライ軍艦に、海のフォアグラ軍艦、そして鯵なめろう軍艦の3種の軍艦巻きが登場です。

そんなこんなで、18貫めは「生エビフライ軍艦」
タルタルソースが掛かった、生エビフライの軍艦ね

はい、19貫めの「海のフォアグラ軍艦」

20貫めの「鯵なめろう軍艦」
軍艦巻き最後の1貫を食べた段階で、まだまだトータル20貫
この時で既に1時間経過してます(-_-;

ガンガン行くぞ~
21貫目は、この日2貫目の「県産マグロ赤身」

ほい、22貫め「中トロ」
中トロはさすがに、お一人様3貫まででした

中トロを食べて5分後!
いくら、玉子、白身魚、〆鯖の20種制覇の4貫と、ぽっちゃり2号追加注文の帆立、海のフォアグラ軍艦が到着

23貫めは、プチップチ触感の「いくら」
上に乗ったわさびがいい感じでした。

24貫めは、これまた本日2貫めの「玉子」
写真はいい角度で撮れましたが、玉子は玉子ね、うちのチビ助達が大好きなやつ(*´д`*)

20種ラストスパート!
25貫めも本日2貫目の「〆鯖」

最後~
26貫めも本日2貫目(-_-; 白身魚で食べ放題の全20種類をひとまず制覇です。

ここから15分ほどまた注文が来ない間が続き、本日3杯目の生を注文
以外にビールでお腹いっぱいという(-_-;

ここからはお好きなものをお好きなだけ
マエダマエダが追加で注文したのは、中トロ、飲める天然鮭、帆立、マグロロッシーニ、白身トリュフの5貫

27貫めの「中トロ」に、28貫めの「飲める天然鮭」、そして29貫めの「帆立」

続いて、30貫めの「マグロロッシーニ」に、31貫めの「白身トリュフ」ね
このあたりから、ビールでお腹パンパン

ここで時間制限!
最後はおひとり様3貫までの「中トロ」に、おいしかった「飲める天然鮭」、「生エビフライ軍艦」などを注文しましたがギブアップ
大喰いのガリー2号、沖縄のロッキーに食べてもらい終了です。

結果的に、注文の品が運ばれてくるまでの間が長く、ビール飲み過ぎ、お腹パンパンで31貫で終了という結果になりました。
まっ、たくさん食べて飲めたので、これはこれで良し、楽しいチャレンジが出来ました。
たまには食べ放題いいな~と思いましたので、またの機会にチャレンジしたいと思います。ごちそうさまでした。

魚学 魚寿司 久茂地本店
住 所:沖縄県那覇市久茂地3丁目11-17 新星産業ビル
TEL:098-860-7960
営業時間:17:00~翌2:00
定休日:年中無休
駐車場:なし ※近くにコインPあり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。