食堂食べ歩き【番外編】!都営森下駅近く『大福飯店』看板が気になり訪問したお店でボリューム満点ニラレバ炒めをいただく

先週1週間東京出張で宿泊した東京都江東区森下地域の駅近くで気になるお店を発見!
店頭に貼られた写真付きのメニューに惹かれ訪問し、ボリューム満点のニラレバ炒めを美味しくいただいてきました。
大福飯店
住 所:東京都江東区森下1-5-9

TEL:03-3632-7873
ということで、まずは歩いていると遠くからでも目立つ店頭の看板から!

店構えはこんな感じ!
写真付きのメニューがこれでもかというほど張り出されているので、店内は見えませんが気になり入口ドアを開け店内に。。。

入口を開けると、奥に厨房がありその前のカウンター席と、左右に数席のテーブル席がある店内。
訪問時カウンター席では常連らしき男性客が酒を飲んでおり、手前のテーブル席では学生さんらしき若い男性が定食を食べてました

今回座ったテーブル席
おひとり様訪問でしたが、広々テーブル席に案内されここで食べることに

店頭にも圧巻の写真付きメニューが張り出されてましたが、店内の壁にもずらりとメニュー!
かなりの数のメニューがあります。

これもメニュー
数ありすぎて逆に迷います。

迷いましたが、テーブル席備え付けのメニューから、おすすめ定食1番目に記載されていた「ニラレバ炒め」に決定
スープ、ライス、そしてザーサイまでついて620円なのでお得感満載です。

そして待つあいだにとりあえずお疲れ様ビールでひとりで乾杯
沖縄じゃないのでアサヒの瓶ビールです。

ビールを飲みながら卓上の調味料もチェック
中華屋なので醤油、ラー油、こしょう等がセッティングされてました。

そうこうしているあいだに運ばれてきた「ニラレバ炒め」がこちら
頼む前からボリューム満点だろうなと想像はしてましたが、思っていた以上のボリューム
分かり辛いですが、茶碗は普通の茶碗より大きめのやつにご飯がてんこ盛り、もちろんニラレバもてんこ盛りでした。

単品でメインのニラレバをどうぞ!
個人的に大好きな濃い目の味付けに、もやし、ニラ、そして柔らかいレバーが食欲をそそる一品でした。

てんこ盛りのご飯もこの味付けなので進む進む(^0^)

セットの玉子スープも絶妙です。
優しい味でしたがおいしかったです。

そしてザーサイ
口直しと、食べ終わったあとにビールと一緒においしくいただきました。

中国人のオーナー?らしき人が料理を提供してくれましたが、安くてボリューム満点!大満足の訪問となりました。
今度いつ行けるかはわかりませんが、機会があればまた訪問したいと思います。ごちそうさまでした。


大福飯店
住 所:東京都江東区森下1-5-9
TEL:03-3632-7873

店構えはこんな感じ!
写真付きのメニューがこれでもかというほど張り出されているので、店内は見えませんが気になり入口ドアを開け店内に。。。

入口を開けると、奥に厨房がありその前のカウンター席と、左右に数席のテーブル席がある店内。
訪問時カウンター席では常連らしき男性客が酒を飲んでおり、手前のテーブル席では学生さんらしき若い男性が定食を食べてました

今回座ったテーブル席
おひとり様訪問でしたが、広々テーブル席に案内されここで食べることに

店頭にも圧巻の写真付きメニューが張り出されてましたが、店内の壁にもずらりとメニュー!
かなりの数のメニューがあります。

これもメニュー
数ありすぎて逆に迷います。

迷いましたが、テーブル席備え付けのメニューから、おすすめ定食1番目に記載されていた「ニラレバ炒め」に決定
スープ、ライス、そしてザーサイまでついて620円なのでお得感満載です。

そして待つあいだにとりあえずお疲れ様ビールでひとりで乾杯
沖縄じゃないのでアサヒの瓶ビールです。

ビールを飲みながら卓上の調味料もチェック
中華屋なので醤油、ラー油、こしょう等がセッティングされてました。

そうこうしているあいだに運ばれてきた「ニラレバ炒め」がこちら
頼む前からボリューム満点だろうなと想像はしてましたが、思っていた以上のボリューム
分かり辛いですが、茶碗は普通の茶碗より大きめのやつにご飯がてんこ盛り、もちろんニラレバもてんこ盛りでした。

単品でメインのニラレバをどうぞ!
個人的に大好きな濃い目の味付けに、もやし、ニラ、そして柔らかいレバーが食欲をそそる一品でした。

てんこ盛りのご飯もこの味付けなので進む進む(^0^)

セットの玉子スープも絶妙です。
優しい味でしたがおいしかったです。

そしてザーサイ
口直しと、食べ終わったあとにビールと一緒においしくいただきました。

中国人のオーナー?らしき人が料理を提供してくれましたが、安くてボリューム満点!大満足の訪問となりました。
今度いつ行けるかはわかりませんが、機会があればまた訪問したいと思います。ごちそうさまでした。


大福飯店
住 所:東京都江東区森下1-5-9
TEL:03-3632-7873
この記事へのコメント
大福飯店最高ですよね♪
昨年夏、1ヶ月半の東京主張の際に週2~3ペースで通いましたw
私のせいで、ハイボールが濃くなったと東京友から言われました。
ハイボール濃い目をちゃー呑みしたので^^;
6月に二泊三日で出張に行くので、予定のない初日の夜にお邪魔しようと企んでおりまする。
昨年夏、1ヶ月半の東京主張の際に週2~3ペースで通いましたw
私のせいで、ハイボールが濃くなったと東京友から言われました。
ハイボール濃い目をちゃー呑みしたので^^;
6月に二泊三日で出張に行くので、予定のない初日の夜にお邪魔しようと企んでおりまする。
Posted by げれん at 2018年05月29日 17:30
☆げれんさん
コメントありがとうございます。
ここ良いですよね。
最近は東京に行ってもニッチなお店に行かなくなりましたが、
また行く機会があれば行きたいと思います。
飲み過ぎに注意して、飲み歩きしてくださいね(*´д`*)
コメントありがとうございます。
ここ良いですよね。
最近は東京に行ってもニッチなお店に行かなくなりましたが、
また行く機会があれば行きたいと思います。
飲み過ぎに注意して、飲み歩きしてくださいね(*´д`*)
Posted by マエダマエダ
at 2018年06月19日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。