食堂食べ歩き!南風原町兼城にある『ゆい食堂』329号線沿いでたまたま見つけた食堂で白身魚フライ定食を食べてきました

今日も1年ほど前の2018年6月某日(-_-; 329号線を走っていてたまたま見つけた「ゆい食堂」
3時過ぎの少し遅いランチで訪問し、数あるメニューの中から、メインの白身魚フライの他、天ぷら、もずく酢も付いた白身魚フライ定食をおいしくいただいてきました。
ということで、329号線を那覇向けに走っていたら右手に見えた目立つ、大衆食堂 食事処 P 裏有りの看板
これを見つけてしまって、Uターンしてお店に訪問です。

ゆい食堂
住 所:沖縄県島尻郡南風原町兼城625
TEL:098-889-6250
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:あり
はい、店舗裏の駐車場の看板!
ゆしどうふ定食、ソーキそば、みそ汁定食って、おじさん好みのメニューがどでかく掲げられています(*´д`*)

その他にも、駐車場内には看板があり、ここにも、ソーキそば、みそ汁定食、ゆしどうふ定食って、売りはこの3メニューだはずね

そう思いながら、まずは駐車場に車停めてみる。
そして、奥に見える裏手の入り口から店内にご入店です。

ここね!
入口って書いてあるので分かりやすいです。
それにしても、すべての看板が文字が大きいところを見ると、ここのお客さんは、おじぃ~やおばぁ~が多いんだはずね(*´д`*)

な~んて思っていたら、店内にはおひとり様の若いにぃにぃ達が多かったです。

え~店内はこんな感じ!
4~6名ほど座れるテーブルが5席ほどある、小上がりの座敷席に。。。

4名掛けのテーブル席が2席!
そして漫画棚も併設された、壁際のカウンター席もありました。

メニューはといいますと、テーブルには置かれておらず、昔ながらのTHE食堂
壁にズラっと並んでいます。
写真見ると、5月の休みが貼られてますけど、訪問したのは6月だからね(*´д`*)

ほい、お隣の壁のメニューもどうぞ!
結構なラインナップで迷ってしまいます(*´д`*)

最後は、おすすめメニュー
いなり50円、レバニラ炒め600円、ゆしどうふ定食550円、沖縄そば定食700円、そしてチキンカツカレー650円がおすすめって
これを見たら、外看板にもあった「ゆしどうふ定食」が一番のおすすめだはずね~

で、ゆしどうふ定食を頼むと思いきや、白身魚フライ定食をご注文(*´д`*)
からの~ 卓上調味料チェック♪
沖縄そば用であろう、コーレーグースーに、七味唐辛子、そして醤油がセッティングされていました。

ははい、なんだかんだで待つこと数分!
白身魚フライ定食が運ばれてきました。
メインの白身魚フライに、味噌汁ご飯、それに天ぷら、もずく酢の小鉢付きで、思っていた以上のボリュームです。

メインの白身魚フライはこんな感じ!
白身魚フライが3つに、スパゲティサラダ、キャベツサラダと、2種類のサラダ付です。

定食のセットでついてきた天ぷら~
うちな~風、かき揚げ天ぷらはおいしかったですよ。(*´д`*)

そしてもずく酢の小鉢~
もずく酢大好きマエダマエダはおいしくいただきました。

ほい、メインの白身魚フライとちょうど良い量のごはん~

そしてそして、油揚げが入ったお味噌汁~
味噌汁もおいしかったです(*´д`*)

メインの白身魚フライはといいますと~

このタルタルソースをたっぷりつけて。。。

パクっと、おいしくあっという間にいただきました。
やっぱり、白身魚はタルタルソースが肝ね、別日にこの意味をお伝えします(*´д`*)

そんなこんなで、329号線を走っていたら、たまたま見つけた「ゆい食堂」
Uターンしてまで行って良かった、思っていた以上にボリュームのある白身魚フライ定食をおいしくいただき、大満足の訪問となりました。ごちそうさまでした。
おかげ様で、この後のお仕事も元気いっぱいやり遂げましたよ(*´д`*)

ゆい食堂
住 所:沖縄県島尻郡南風原町兼城625
TEL:098-889-6250
営業時間:10:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:あり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。