マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

素敵な取り組み!ハッピーの生まれる蔵 神村酒造

今日は、石川にある老舗の酒造メーカー神村酒造さんに、沖縄に戻た挨拶と、
情報交換のためお邪魔してきました(^0^)/

神村酒造

「ハッピーが生まれる蔵」を目指し、こんな素敵な取り組みをしてましたよ!
沖縄MICEのコンテンツコンテスト「2010年 会議運用部門賞」受賞

ということで、沖縄県を単なる観光だけでなく、沖縄らしさをアピールするため
に取り組んで、沖縄らしいプランとして評価を受け賞を受賞したようです!

MICEとは
企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・
研修旅行(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)、
国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、
イベント、展示会・見本市(Event/Exhibition)の頭文字のこと。
多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称のこと。

その 泡盛MICE【アフターMICEプラン】がこちら。。。

★泡盛ナイトツアー
 ワクワクドキドキの夜の泡盛工場見学
★ガラス越しでない泡盛蔵見学
 昼間の見学
★泡盛パーティーin酒蔵
 酒造所内での楽しい宴会
★オリジナル泡盛
 1本からの製作
★蔵人ケータリングプラン
 パーティー会場への泡盛のプロ派遣

↓↓↓泡盛MICE【アフターMICEプラン】の詳細はこちら↓↓↓
http://www.koosu-gura.jp/hpgen/HPB/entries/17.html

コンセプトは「ハッピー」
ただ泡盛を飲む、薦めるのではなく、泡盛をきっかけとしてみんなが
「ハッピー」になるための取り組み!

素敵です!創業130年の老舗なる由縁 こういう考えが「企業を強くし」
「共感され」長く営業していけるんだよな~と感じた今日の訪問でした。

そんな企業さんへ、何かしらのお手伝いができると信じ!
面白いことを考えて提案していきたいと思いました(^0^)

有限会社 神村酒造
住 所:沖縄県うるま市石川嘉手苅 570番地
TEL:098-964-7628
H P:http://www.kamimura-shuzo.co.jp/
Blog:http://kamimurashuzo.ti-da.net/


同じカテゴリー(★お店・施設紹介)の記事
琉球流 雑貨職人 OPEN
琉球流 雑貨職人 OPEN(2011-01-14 23:53)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。