カレー食べ歩き!那覇市首里にある『神戸カツ丼 一どん 首里店』2度目の訪問で出汁の効いたうまうまなカツカレー丼を食べる

数か月前に、やっとの思いで訪問し、素材を活かしたこだわりのかつ丼を食べて来た「神戸カツ丼 一丼」
チビ達がすっかりカツ丼にハマったということもありますが、またまた訪問、チビ助達はかつ丼、マエダマエダは気になっていたカツカレー丼をチョイスして、おいしくいただいてきました。
神戸カツ丼 一どん 首里店
※現在は閉店しております。
住 所:沖縄県那覇市首里平良町1-36
TEL:―
営業時間:―
定休日:―
駐車場:―
ということで、店内の様子は前回の使いまわしですがご紹介(*´д`*)
まずは入口入ってすぐ左手のテーブル席、4名掛けのテーブル席が2席あり、今回の訪問時、家族連れの方々がこのテーブル席でお食事してました。

そして奥のテーブル席!
前回もこのエリアの真ん中で食べましたが、嫁、チビ助達2名での今回もこのお席で食べました。

ほい、厨房上の店内に張り出されたメニュー~♪
お品書き~ ということで、右からお食事メニュー カツ丼やミニカツ丼、カツ玉などがあります。

テーブルに置かれたメニューはこんな感じ
でね、今回は嫁と三男坊がミニうどんが付いた、ミニカツ丼セット、次男坊が普通にカツ丼、そしてマエダマエダはカツカレー丼を注文です。

注文を終えたら、前回学習した入口付近に設置されたセルフコーナーでお水を入れる

そしてルーティーンの卓上調味料のチェック
カツ丼専門店なので、ひょうたんの入れ物に入った一味のみ
今回は、このひょうたんの一味を後半入れてカレーの味変楽しみました。

これね(*´д`*)

ほほい、まず運ばれて来た、ミニカツ丼とミニうどんのミニカツ丼セット~
チビ助と嫁でこいつを仲良く食べていましたよ

はい、カツ丼もアップね
素材を生かしたうまうまカツ丼、見るだけでもうまそうだね(*´д`*)

で、今回マエダマエダが気になっていて注文した「カツカレー丼」
カツカレー丼と言うだけあって、カツカレーが丼に入ってました。そのまんまだね

まずはひと口、ごはんとルーで
うん、出汁が効いた一どんのカツ丼ベースのカレーです。

お次はカツ~
カツもほど良い量入っていて申し分ない、ただ優しすぎるお味だったので、一味を後半入れてお味を変えて楽しみました。

うん、前回の訪問の時に気になっていて、食べて納得、出汁の効いたうまうまカレーおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
子ども達はすっかりご満悦、カツ丼にハマったチビ達とまた食べに行きたいと思います。

※現在は閉店しております。
住 所:沖縄県那覇市首里平良町1-36
TEL:―
営業時間:―
定休日:―
駐車場:―
まずは入口入ってすぐ左手のテーブル席、4名掛けのテーブル席が2席あり、今回の訪問時、家族連れの方々がこのテーブル席でお食事してました。

そして奥のテーブル席!
前回もこのエリアの真ん中で食べましたが、嫁、チビ助達2名での今回もこのお席で食べました。

ほい、厨房上の店内に張り出されたメニュー~♪
お品書き~ ということで、右からお食事メニュー カツ丼やミニカツ丼、カツ玉などがあります。

テーブルに置かれたメニューはこんな感じ
でね、今回は嫁と三男坊がミニうどんが付いた、ミニカツ丼セット、次男坊が普通にカツ丼、そしてマエダマエダはカツカレー丼を注文です。

注文を終えたら、前回学習した入口付近に設置されたセルフコーナーでお水を入れる

そしてルーティーンの卓上調味料のチェック
カツ丼専門店なので、ひょうたんの入れ物に入った一味のみ
今回は、このひょうたんの一味を後半入れてカレーの味変楽しみました。

これね(*´д`*)

ほほい、まず運ばれて来た、ミニカツ丼とミニうどんのミニカツ丼セット~
チビ助と嫁でこいつを仲良く食べていましたよ

はい、カツ丼もアップね
素材を生かしたうまうまカツ丼、見るだけでもうまそうだね(*´д`*)

で、今回マエダマエダが気になっていて注文した「カツカレー丼」
カツカレー丼と言うだけあって、カツカレーが丼に入ってました。そのまんまだね

まずはひと口、ごはんとルーで
うん、出汁が効いた一どんのカツ丼ベースのカレーです。

お次はカツ~
カツもほど良い量入っていて申し分ない、ただ優しすぎるお味だったので、一味を後半入れてお味を変えて楽しみました。

うん、前回の訪問の時に気になっていて、食べて納得、出汁の効いたうまうまカレーおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
子ども達はすっかりご満悦、カツ丼にハマったチビ達とまた食べに行きたいと思います。
神戸カツ丼 一どん 首里店の関連記事

神戸カツ丼 一どん 首里店
※現在は閉店しております。
住 所:沖縄県那覇市首里平良町1-36
TEL:―
営業時間:―
定休日:―
駐車場:―
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。