マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

串焼き専門店!那覇市前島にある『串房's(くしぼうず)』代行待ちの数十分で訪問しうまい串にギンギンに冷えた冷酒を飲む

炭焼 串房's(くしぼうず) 牛ハラミ

さ~今日は、建物から船が突き出た居酒屋ぐるくんを出た後、代行待ちの間に訪問した前島川沿いの串焼き屋「炭焼 串房's(くしぼうず)」

前から煌々と照らされた提灯が気になっていたお店で、ギンギンに冷えた冷酒とうまい串を少しの時間堪能してきました。

炭火 串房's(くしぼうず)
住 所:沖縄県那覇市前島3-6-1 地図はこちら
TEL:098-861-5574
営業時間:17:00~翌5:00
定休日:日曜日
ということで、ディープ前島の川沿いに煌々と照らされるこの提灯目指して居酒屋ぐるくんから歩くこと数分

お店の入口ドアを開け店内に。。。

炭焼 串房's(くしぼうず)提灯

店内はテーブル席とカウンター席だけの小さな店内

お客さんがいっぱいだったので、店内写真撮らずカウンター席に座る

座るとすぐに出された、お通しのキャベツ~

甘くて、味噌ダレと一緒においしくいただきましたが、結構食べた後だったのでつまみはこれで良かったな(^0^)

炭焼 串房's(くしぼうず) お通しキャベツ

でも何か注文しないとね

はい、テーブルに置かれたメニューをチェック

まずは串焼きメニューから、牛ハラミと砂肝をチョイス!

炭焼 串房's(くしぼうず) メニュー

お次は、サイドメニューや揚げ物、サラダなど

ここからは、とり皮おろしポン酢を注文ね

炭焼 串房's(くしぼうず) メニュー

最後はドリンクメニュー~

炭焼 串房's(くしぼうず) メニュー

そして、注文しなかったですが、ごりおしメニ~もね

炭焼 串房's(くしぼうず) メニュー

肝心なドリンクはといいますと、このPOPメニューを見たら飲むっきゃないよね

ギンギンに冷えた「氷点下冷酒」

炭焼 串房's(くしぼうず) メニュー

ジャジャ~ン♪

グラスも何もかもギンギンに冷えて、見た目もおいしそう

炭焼 串房's(くしぼうず) 氷点下冷酒

ここからはお料理

まずはとり皮おろしポン酢、間違いない味 うまし

炭焼 串房's(くしぼうず) とり皮おろしポン酢

お次はもろきゅう

みそはもろみ味噌じゃなかった気がしましたが、これも酒のつまみには最高♪

炭焼 串房's(くしぼうず) もろきゅう

続きまして~ここからは串ね!

まずはネギがぎょうさん乗った牛ハラミ

炭焼 串房's(くしぼうず) 牛ハラミ

そしてマエダマエダは串食べたら絶対に食べる「砂肝」

少し小ぶりでしたが、コリッコリの食感のうまうま砂肝でした。塩加減も良い感じ

炭焼 串房's(くしぼうず) 砂肝

代行待ちの本の数分の訪問でしたが、思った通りうまい串が食べられ、ギンギンに冷えた氷点下冷酒もおいしくいただきました。

今度はゆっくり、じっくりうまい串食べながら飲みに行きたいと思います。ごちそうさまでした。

炭焼 串房's(くしぼうず)

炭焼 串房's(くしぼうず)
住 所:沖縄県那覇市前島3-6-1 
TEL:098-861-5574
営業時間:17:00~翌5:00
定休日:日曜日


同じカテゴリー(串焼き・鶏料理)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。