マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

串焼き専門店!浦添市牧港にある『炭火焼とり ながた』オリジナルの器が素敵な名店でおいしい串焼きをガッツリいただく

炭火焼とり ながた

もうかれこれ何回行ったか分かりませんが、浦添市牧港、てぃーだスクエア近くにある串焼き専門店「炭火焼とり ながた」に先日久々に行ってきました。

前々から串焼きが乗ったオリジナルの皿のことを書こうと思い、やっとの思いで古い写真までひっぱりだして紹介しちゃいます。

炭火焼とり ながた
住 所:沖縄県浦添市牧港2-48-2 地図はこちら
TEL:098-878-5855
写真を見てわかりますでしょうか?串を注文すると、大概は串が飛び出した形の器で出され、串を手で引くときれいにスッポリと取れるという、特許ものの器!

炭火焼とり ながた
※上2枚の写真とも、去年の5月!1年以上前に紹介したくて撮った写真

ひとり1本ずつ食べるときには必要ないですが、ある程度の人数で食べるとき、串から外しますよね!そんな時、手も汚さず、簡単にひと抜き出来るという優れものなんです。すばらしい

と、1年以上前からこのことを記事に書きたくてしょうがなかったことが実現できたので、ここで、店内や肝心の料理のことも紹介しちゃいます。

まずは店内から!入口入って右側のカウンター席はすぐ注文が出来き、一人でも気軽に座れるそんな場所。写真は先日一緒に行った164さん!一人カウンターがお似合いです(^0^)

炭火焼とり ながた

奥に見える席は、4人掛けの掘りごたつ席が3つほど、くっつけると10数人座ることが出来るプチ宴会席

炭火焼とり ながた

そして、カウンター向かいにある4人掛けのテーブル席が3つ!いつもカウンター、掘りごたつ席、テーブル席と平日でも超満員の人気のお店です。

炭火焼とり ながた 炭火焼とり ながた

そして人気の秘密は、串がうまい!基本何を食べても美味しいですが、数種類写真を撮ったので紹介です。

まずは、1品料理!にんにく・しょうがと一緒に食べると最高な「鹿児島鶏たたき」あっさりうまい「鶏皮ポン酢」

鹿児島鶏たたき 鶏皮ポン酢

お次は串!こころ(ハツ)にずり(砂肝)そして、わさびが効いたささみわさび

こころ(ハツ) ずり(砂肝)

ずり(砂肝)はあえてバラシてみました(^0^)

ささみわさび

言うまでもなく、間違いなく全部うまい(^0^)そんな名店「炭火焼とり ながた」 結構な頻度で満席で入店できませんが、入れる時を見計らってまた行きたいと思います。


炭火焼とり ながた

炭火焼とり ながた
住 所:沖縄県浦添市牧港2-48-2
TEL:098-878-5855

大きな地図で見る


同じカテゴリー(串焼き・鶏料理)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。