寿司屋食べ歩き!那覇市若狭にある『寿司割烹 元』レセプション以来2度目の訪問でうまい料理と美ら蛍を飲み大満足の訪問でした

マエダマエダ

2017年06月01日 20:00



今年の3月10日にレセプションで御呼ばれし、うまい料理を堪能した「寿司割烹 元

その1週間後の訪問なので3月上旬のお話しですがご愛敬(*´д`*) そんな寿司割烹元への2度目の訪問で、うまい料理と、これまたうまいお酒美ら蛍を飲み、お会計もごちそうになり、大大大満足の訪問となりました。

寿司割烹 元
住 所:沖縄県那覇市若狭3-3-14
TEL:098-975-5611
営業時間:17:30~翌1:00(L.O.00:00)
定休日:日曜日
ということで、某所で飲んだくれた後、〆の寿司で訪問した「寿司割烹 元」

店頭には、オープン記念のお花がズラッと並び、なんともきらびやかでした。



で、12時回ってたので、事前に電話確認後訪問した店内

カウンター席には、以前のお店の常連でしょうか?遅い時間にもかかわらず賑わっておりました。



今回も、カウンター席ではなく、奥の座敷席での宴でしたが、他のお席も客さんでいっぱいだったため、前回の使いまわしです。

小上がりの掘りごたつ式の座敷席と、その向かいの個室の座敷席が2室ほどあります。



はい、テーブルに用意されたお上品な和紙のランチョンマット

こういうのがあるお店に来ると、優越感を味わえますね(*´д`*)



早速ご注文!

まずはドリンクメニューからチェックし、既に飲んできた後なので、泡盛をチョイス



はい、中々おいているお店が無い「美ら蛍」に決定です。



お次は手書きのおしゃれなお品書きから。。。

貝の盛合せ、にぎりの盛合せなど数種類ご注文です。



料理の注文後、まず出て来た突き出し~

豆腐の上に、何かが乗ったお上品な一品、泡盛との相性は抜群でした。



そして、お品書きには無い、特別オーダーの鯵のなめろう

雛時代から、何度か食べてますが、「鯵のなめろう」は絶品です。



ここいらで登場した、赤貝、帆立など数種類入った「貝盛り合せ」

貝好きにはたまらいない一品です。



コリコリの食感がたまらない、赤貝からパクリ

うんめぇ~



帆立も甘くてうんめぇ~とか言っている間に運ばれて来た「にぎり盛合せ」

さより、いくら、海老、マグロの他、穴子かな?や白身のにぎりなど8種類

魚はどれも新鮮でうまい



ネギとショウガが乗ったさよりをパクリ

ひゃ~ うんめぇよ(*´д`*)



うまい料理にお酒も進み、〆の茶碗蒸しまで登場です。

しっかり出汁を取った茶碗蒸しは、シンプルでいて奥深い一品

そんな茶碗蒸しもおいしくいただきました。



ふぅ~ いうまでもありません。うまい料理にうまい酒、大満足の訪問となりました。

自腹で行ける日はいつか分かりませんが、またごちで訪問したいと思います。ごちそうさまでした。

そして、嶌ちゃんへ、いつもごちそうしていただき、ありがとうございます(*´д`*)

【寿司割烹 元の関連記事】
2017/06/01
2017/03/14




2017/06/01
2017/03/14


寿司割烹 元
住 所:沖縄県那覇市若狭3-3-14
TEL:098-975-5611
営業時間:17:30~翌1:00(L.O.00:00)
定休日:日曜日

関連記事