栄町飲み歩き!栄町の立ち喰い寿司屋『栄町すし酒場 こめつぶ』梯子酒2件目訪問で3人でおまかせコース1品とうまい酒を飲む

マエダマエダ

2016年12月26日 23:51



少し間が空いてしまいましたが、今日は、ぽっちゃり女子×ガリーマエダマエダとの栄町梯子酒、2次会で訪問した「栄町すし酒場 こめつぶ」

ここも前々から気になっていたお店ですが、人気店♪ 席が空いていたら入ろうということで、予約もせず2次会訪問、無事入ることが出来、3人でおまかせコース1品だけ注文し、酒飲みまくりの楽しい2次会になりました。

栄町すし酒場 こめつぶ


住 所:沖縄県那覇市安里388-169
電 話:非公開
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日
駐車場:なし ※近くにコインPあり
ということで、お店の場所も抑えてなく、1件目の「からあげ二万八千石」のお姉さんに案内してもらって訪問しました。

暖簾を開け、3名の入店可能か確認していざ店内に。。。



ちなみに、メニューは既に店頭のこのメニューボードで決めてました。

どうせなら、一番高いおまかせコースね、でも3名で1品(*´д`*)



店内に入り、奥のお席に案内されましたが、壁の上にもメニューがど~ん

入店時間も10時過ぎ~



カウンターを囲んだ、立ち飲みスタイルのお店でひたが、奥の席からの店内はこんな感じ!!

訪問時には、お若い男女のグループが食べて飲んで楽しんでましたよ。



特等席だね(@@)

目の前にはネタケース! 思わずズームイン



からの、寄ってネタケースをチェック

この日のネタはこんな感じです。



あっ、ちなみに壁際のメニューボードにもありましたが、カウンター越しにも、その日のネタがちゃんと書かれてます。

握りのセットは、にぎり並と、にぎり上、そしておまかせコースの三種類です。



はい、まずは乾杯♪

マエダマエダの二次会は、ハイボール、ハイボールオンリーで行きました。



でね、ぽっちゃりさんお二人は、元々目メニューにあったのか、作ってもらったのか?

こんな小洒落たやつ「梅干しサワー」って(*´д`*)



飲んだらトイレ。。。

で、そこで見たこんないかしたやつ


意外と知らない? お寿司のマナー 基本の3つ

1.オーダーの順番は
 「白身 赤身 こってり 巻物」が基本と言われてますが、
 好きなものからでも大丈夫

 ただし、巻物が出たらおしまいの合図です。

2.箸を皿の上にのせる際はフチだけを使いましょう。

 ゲタ(お寿司が乗っている板)に箸を乗せるのもNG。 

3.専門用語は使わない方が吉。

 例.アガリ、おあいそ、むらさき


なんだってよ~ 勉強になりました(*´д`*)

それからそれからこんなものまで。。。


男性プレーヤーの皆様へ

1、スタンスはやや広めに取り、ややスクエアに立つ。

2、左手の親指と人差し指でしっかりとグリップを
  固定し、やや前傾姿勢をとる。

3、下腹部とグリップの先端に神経を集中し、素早くショットする。

4、振り回してはいけない、チョロ、ダブリ、シャンクに注意すること。

5、ホール後は素早くクラブを収納し、水を流し立ち去ること。

遊び心も満点ね

はい、いいもの見た後は、おまかせコースの数々

まず初めは、マグロ、きびなご、玉子、ごぼうの何かがゲタに乗って登場です。



わさび醤油にちょんちょん付けて食べていると、今度は握り登場です。

マグロと、何かと何かね



握りは続くよ~

エビ、アナゴ、そして赤貝ね、貝大好きです(*´д`*)



そうそう、この日「IPPONグランプリ」がやっていて、店内にあるテレビで大盛り上がり

笑いありの、うまい料理にうまい酒、最高ね♪



これなーんだ

ブナシメジの何かだね、お浸しっていうのかな?



はい、まだまだ出て来るよ、おまかせコース

絶妙なタイミングで出される数々の料理、こちらはバイ貝、ホタテ、二度目の玉子~



ほほい、なんじゃこりゃ~

おしゃれなこ奴は、食べたけど覚えてません。



最後は、いくら盛りから、ウニ・いくら、キャビアが乗ったおしゃれなやつも



そんなこんなで、おまかせコース1品だけの注文でしたが、3人でつまみながら酒を飲む

程よい量で、3人でも十分なうまい料理に、うまい酒、楽しくおいしく堪能し、大満足の訪問となりました。

今度はおひとり1品注文して、ゆっくり楽しみたいと思います。ごちそうさまでした。


栄町すし酒場 こめつぶ


住 所:沖縄県那覇市安里388-169
電 話:非公開
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日
駐車場:なし ※近くにコインPあり

関連記事