マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

中華料理食べ歩き!【番外編】横浜中華街にある『中華専門店 開華楼』黄金のふかひれスープと極旨ジューシー豚まんを食べてみる

中華専門店 開華楼 黄金ふかひれスープ

今日は、人生で2回目の横浜中華街での食べ歩きネタ♪

お土産購入と別の目的で訪問しましたが、折角の横浜中華街、何か食べようと歩いていると行列が出来ていた「中華専門店 開華楼」で、気になる黄金ふかひれスープと極旨ジューシー豚まんをおいしくいただきました。

中華専門店 開華楼
住 所:神奈川県横浜市中区山下町145 横浜博覧会 1F 地図はこちら
TEL:045-640-0081 ※横浜博覧館代表
営業時間:9:30~21:30(月~木・日)
     9:30~22:00(金・土・祝前日)
定休日:年中無休
駐車場:なし
ということで、東京は神保町のホテルから横浜に移動して着いたのだ10時過ぎ!

朝すき家で牛丼食べてからの訪問で、特にお腹も空いていなかったのですが、この行列を見て気になり訪問。

中華専門店 開華楼

並んで食べているのが、イートインスペースに立て掛けられた、このメニュー

「黄金のふかひれスープ」なるもの

中華専門店 開華楼 メニュー

店頭上のメニューで確認しても、一等地に掲載されてるし、間違いない

超気になり注文です。

中華専門店 開華楼 メニュー

ちなみに、中華専門店 開華楼は、横浜博覧会の1Fに店舗があり、建物の中に入るとこんな感じ!

中華専門店 開華楼

店頭の蒸篭で蒸された、各種点心も出来立てが食べられます。

ということで、「極旨ジューシー豚まん」も注文です。

中華専門店 開華楼

今回注文した「極旨ジューシー豚まん」の他にも、エビチリ串や、百年串、食べくらべ串などなどの串ものも色々。。。

中華専門店 開華楼 メニュー

折角なので、注文した「黄金のふかひれスープ」の食品サンプル付もどうぞ!

見た目もおいしそうですが、点心とセットだと50円お得です。

中華専門店 開華楼 黄金ふかひれスープ

そして、「極旨ジューシー豚まん」もね

毎朝手作りです(*´д`*)

中華専門店 開華楼 極旨ジューシー豚まん

注文を終え、商品が出来たら、このイートインスペースで実食です。

中華専門店 開華楼 イートインスペース

まずは「黄金のふかひれスープ」から

中華専門店 開華楼 黄金ふかひれスープ

熱々のスープは、気になった通り、うまいスープでした。

流石にこのお値段で、コラーゲンたっぷりとはいかないでしたがね

中華専門店 開華楼 黄金ふかひれスープ

そして「極旨ジューシー豚まん」

中華専門店 開華楼 極旨ジューシー豚まん

パッカ~ン♪

ネーミングほどのジューシーさは無かったけど、これもまたうまい一品

中華専門店 開華楼 極旨ジューシー豚まん

行列が気になり食べた「黄金のふかひれスープ」と「極旨ジューシー豚まん」

お腹も空いていない状態でしたが、食べて大正解、おいしい旅の思い出となりました。

また行く機会があれば食べたいと思います。ごちそうさまでした。

中華専門店 開華楼
中華専門店 開華楼
住 所:神奈川県横浜市中区山下町145 横浜博覧会 1F
TEL:045-640-0081 ※横浜博覧館代表
営業時間:9:30~21:30(月~木・日)
     9:30~22:00(金・土・祝前日)
定休日:年中無休
駐車場:なし


同じカテゴリー(中華)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。