ビアパブ飲みまくり!那覇市牧志にある『ヘリオスパブ』グルメブロガーさん招待の試食会に参加しうまい料理とビールを飲みまくる

12月15日に開催された、グルメブロガーさん招待による、ヘリオスクラフトビールに合う料理を食べて飲んでの試食会に参加してきました。
この日は、グルメ~なブロガーさん達との交流もしつつ、うまい料理とうまいクラフトビールをたらふく飲んで大満足の訪問となりました。
ヘリオスパブ
住 所:沖縄県那覇市牧志1-2-25

TEL:098-863-7227
営業時間:11:30~23:00【月~木・日】(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
11:30~24:00【金・土】(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:年中無休
ということで、平日の15日(木)19:00スタート♪
写真撮り忘れましたが、こんな感じの賑やかな店内で試食会が開催です(*´д`*)

参加者は、ビルブロガーといえばこの人、生ビールブログ-とりあえず生-のタカバシさんを筆頭に、くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログなどなど

女性陣はといいますと、現在産休中で飲めませんが、ビール女子ならこの人毎日ビール.jpのユッキーさん、おいしい沖縄☆彡.comのさちこさんも参加
女子は凄いよ、マエダマエダが大ファンな、ぽっちゃり1号(*´д`*) 好きな時間はごはんの時間。のシアンちゃん、飲み友達のぽっちゃり2号【おきなわ】の楽しいコト見ぃ~つけたっ!の沖縄のちーかーも参戦です。
みなさん、始まる前は趣旨も分からず、交流も出来ず硬い表情ですね(^0^)

今回の試食会は、クラフトビールを飲みつつ、ビールに合う料理8品を食べるというもので、まずは各々、スタンダードな6種類と限定のクラフトビール2種合計8種類からご注文♪
お手元にクラフトビールが出揃ったところで、タカバシさんが乾杯の音頭です

で、マエダマエダが初めに注文したのはこれ、期間限定に誘われて、おすすめ的には最後の1杯をはじめに注文するという
はい、「冬季限定サンタビール」で乾杯~♪

ここからは、料理がジャンジャン出てきます。
まず初めに登場したのはこれ「丸ごと玉葱のチーズオーブン焼き」
名前の通り、玉葱丸ごとにチーズをかけてオーブンで焼き上げた一品、これは「ヴァイツェン」や「ゴーヤードライ」に合うということでしたが、仰る通り
でも、料理は格別でした。

お次は「スモークサーモンとカマンベールのフリット」
これまた、「ヴァイツェン」や「ゴーヤードライ」に合うという一品
このように料理に合う、各種クラフトビールも提案してくれた、そんな試食会でした。

はい実食~♪
カマンベールをスモークサーモンで巻いて揚げた一品、
サクッ、ふわっ、トロッ 食感もお味も格別です。うまっ

3品目~「ポテトの酒盗バターてっぱん焼き」
こちらも「ヴァイツェン」や「ゴーヤードライ」に合うという一品
じゃがバターの酒盗乗せ、うまうまホクホク、酒盗の塩辛さでビールが進みますね(*´д`*)

と、ここら辺で2杯目突入~
これから出て来る料理に合うという「ラガー」をチョイス♪

そのお料理はと良いますと「かきと青のりのアヒージョ」
牡蠣はもちろん、バケットを浸してうまうまいただく

続きまして~「ムール貝のビール蒸し」
これまた、キリッとした「ラガー」、濃厚な「星空のポーター」と合うということで、ムール貝を食べつつ、ラガーを飲む

お次は長~いあれ!
見よこの長さ「紅豚の長~いソーセージ」

※画像はぽっちゃり2号からパクリました(-_-;
長~いソーセージは、カットカット
元ホストがお上品にカットしてくれましたよ、見た目も楽しく、お味もおいしくいただきました。

ソーセージとともに、肉専用ペールエールとの相性が良いという「ハンバーグステーキ」

早速「肉専用ペールエール」を追加注文
まだまだ飲むぞ~ 食べるぞ~

お料理最後の1品
意外や意外、クラフトビールに合うんですこれ、「骨付きグリルチキン クリスマスカラートマトスープカリー」
一番おすすめのクラフトビールは「冬季限定サンタビール」

これだけ食べて、飲んだら会話も弾み、席替えシャッフルシャッフル

ブロガーさん同士の交流も弾み、みんな笑顔です。

人見知りなマエダマエダはおひとり、最後のクラフトビールおかわりね
その前に青空のポーターも飲みましたが、写真なし、最後はヴァイツェンをおひとりで(*´д`*)

はい、楽しいおいしいブロガー試食会、当初2時間くらいのはずが、盛り上がって盛り上がって10時半頃まで大いに盛り上がりました。
クラフトビールに合う各種料理を食べつつ、料理に合う様々なクラフトビールがおいしく飲めるお店「ヘリオスパブ」
結構行ってますが、また行きます(*´д`*) ごちそうさまでした。
【ヘリオスパブの関連記事】

ヘリオスパブ
住 所:沖縄県那覇市牧志1-2-25
TEL:098-863-7227
営業時間:11:30~23:00【月~木・日】(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
11:30~24:00【金・土】(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:年中無休
写真撮り忘れましたが、こんな感じの賑やかな店内で試食会が開催です(*´д`*)

参加者は、ビルブロガーといえばこの人、生ビールブログ-とりあえず生-のタカバシさんを筆頭に、くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログなどなど

女性陣はといいますと、現在産休中で飲めませんが、ビール女子ならこの人毎日ビール.jpのユッキーさん、おいしい沖縄☆彡.comのさちこさんも参加
女子は凄いよ、マエダマエダが大ファンな、ぽっちゃり1号(*´д`*) 好きな時間はごはんの時間。のシアンちゃん、飲み友達のぽっちゃり2号【おきなわ】の楽しいコト見ぃ~つけたっ!の沖縄のちーかーも参戦です。
みなさん、始まる前は趣旨も分からず、交流も出来ず硬い表情ですね(^0^)

今回の試食会は、クラフトビールを飲みつつ、ビールに合う料理8品を食べるというもので、まずは各々、スタンダードな6種類と限定のクラフトビール2種合計8種類からご注文♪
お手元にクラフトビールが出揃ったところで、タカバシさんが乾杯の音頭です

で、マエダマエダが初めに注文したのはこれ、期間限定に誘われて、おすすめ的には最後の1杯をはじめに注文するという
はい、「冬季限定サンタビール」で乾杯~♪

ここからは、料理がジャンジャン出てきます。
まず初めに登場したのはこれ「丸ごと玉葱のチーズオーブン焼き」
名前の通り、玉葱丸ごとにチーズをかけてオーブンで焼き上げた一品、これは「ヴァイツェン」や「ゴーヤードライ」に合うということでしたが、仰る通り
でも、料理は格別でした。

お次は「スモークサーモンとカマンベールのフリット」
これまた、「ヴァイツェン」や「ゴーヤードライ」に合うという一品
このように料理に合う、各種クラフトビールも提案してくれた、そんな試食会でした。

はい実食~♪
カマンベールをスモークサーモンで巻いて揚げた一品、
サクッ、ふわっ、トロッ 食感もお味も格別です。うまっ

3品目~「ポテトの酒盗バターてっぱん焼き」
こちらも「ヴァイツェン」や「ゴーヤードライ」に合うという一品
じゃがバターの酒盗乗せ、うまうまホクホク、酒盗の塩辛さでビールが進みますね(*´д`*)

と、ここら辺で2杯目突入~
これから出て来る料理に合うという「ラガー」をチョイス♪

そのお料理はと良いますと「かきと青のりのアヒージョ」
牡蠣はもちろん、バケットを浸してうまうまいただく

続きまして~「ムール貝のビール蒸し」
これまた、キリッとした「ラガー」、濃厚な「星空のポーター」と合うということで、ムール貝を食べつつ、ラガーを飲む

お次は長~いあれ!
見よこの長さ「紅豚の長~いソーセージ」

※画像はぽっちゃり2号からパクリました(-_-;
長~いソーセージは、カットカット
元ホストがお上品にカットしてくれましたよ、見た目も楽しく、お味もおいしくいただきました。

ソーセージとともに、肉専用ペールエールとの相性が良いという「ハンバーグステーキ」

早速「肉専用ペールエール」を追加注文
まだまだ飲むぞ~ 食べるぞ~

お料理最後の1品
意外や意外、クラフトビールに合うんですこれ、「骨付きグリルチキン クリスマスカラートマトスープカリー」
一番おすすめのクラフトビールは「冬季限定サンタビール」

これだけ食べて、飲んだら会話も弾み、席替えシャッフルシャッフル

ブロガーさん同士の交流も弾み、みんな笑顔です。

人見知りなマエダマエダはおひとり、最後のクラフトビールおかわりね
その前に青空のポーターも飲みましたが、写真なし、最後はヴァイツェンをおひとりで(*´д`*)

はい、楽しいおいしいブロガー試食会、当初2時間くらいのはずが、盛り上がって盛り上がって10時半頃まで大いに盛り上がりました。
クラフトビールに合う各種料理を食べつつ、料理に合う様々なクラフトビールがおいしく飲めるお店「ヘリオスパブ」
結構行ってますが、また行きます(*´д`*) ごちそうさまでした。
【ヘリオスパブの関連記事】

ヘリオスパブ
住 所:沖縄県那覇市牧志1-2-25
TEL:098-863-7227
営業時間:11:30~23:00【月~木・日】(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
11:30~24:00【金・土】(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:年中無休
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。