マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

「九谷焼で楽しむ南米料理と音楽」というイベントに参加するために訪問した、那覇市前島にある「ペーニャあまんかい」

そこで食べた、パイ生地の中にお肉や卵、オリーブなどの具材が詰まった「エンパナーダ」はうまかった

ペーニャあまんかい
住 所:沖縄県那覇市前島1-5-7 1F 地図はこちら
TEL:098-862-6055
営業時間:18:00~25:00
定休日:不定休(県外でのライブ等でお休みする事があります。)
ということで、初訪問の店内から!

落ち着いた雰囲気の店内壁には、オーナーの若いころの写真や南米の楽器かな?太鼓のオブジェがいい感じにディスプレイされてました。

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

奥にはすごい数の楽器が飾られており、圧巻です。

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

そしてお席がこんな感じ!

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

暖かいぬくもりを感じさせる店内は、南米音楽を聴きながらくつろげる最高のスペースでした。

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

そんな店内で、今回のコラボイベントの九谷焼で南米料理を味わうため運ばれてきた器!

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

かわいい蓮華みたいな器に盛られた料理も激写!

今回は器がメインのため、珍しい構図で全体を撮ってみました

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

折角なので、アップでも撮りましたが、海老や貝の小鉢料理がこれ

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

お次はスープ!コーンもたっぷり入ったうんまいスープでしたよ。

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

そして今回一番ヒットだった「エンパナーダ」なる料理がこれ!

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

パイ生地の中に、オリーブやら玉子やらお肉がギッシリ詰まっており、食べ応えも味も格別

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

南米料理ではないですが、あぐー豚も食べました。

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

最後は久米島産の海ぶどうと車エビのカルパッチョ!

さっぱり味のプリップリの車エビ、粒の大きな海ぶどうがおいしかったです。

おいしい料理を素敵な九谷焼の器で食べた後は、アルゼンチン音楽の生ライブ!

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

オーナーのシルビオさん夫妻が奏でる音楽は、ノリの良い居心地の良い音楽

娘さんも参加しての親子セッションも披露してくれ、みんな大盛り上がりでした。

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

初めての訪問で、おいしい南米料理と楽しい音楽も聞け、楽しいひと時を過ごすことができました。

また楽しいひと時を過ごしに訪問したいと思います。ごちそうさまでした。

南米料理が食べられるお店!『ペーニャあまんかい』生ライブを聞きながら九谷焼の陶器で食べた南米料理は格別でした

ペーニャあまんかい
住 所:沖縄県那覇市前島1-5-7 1F
TEL:098-862-6055
営業時間:18:00~25:00
定休日:不定休(県外でのライブ等でお休みする事があります。)


同じカテゴリー(居酒屋)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。