食堂食べ歩き!浦添市安波茶にある『大衆食堂 寿恵味』2週連続の訪問で超具沢山の熱々のソーキ汁をおいしくいただきました

マエダマエダ

2017年11月09日 20:30



最近訪問頻度の高い、「大衆食堂 寿恵味」

前回ちゃんぽんを食べた翌週に訪問し、超具沢山のソーキ汁をおいしくいただいてきました。


大衆食堂 寿恵味
住 所:沖縄県浦添市安波茶2丁目20-5
TEL:098-879-0647
営業時間:11:00~20:30
定休日:月曜日
駐車場:あり

ということで、いつものように入り口ドアを開け店内に。。。



店内の写真は、前倒しで使ったので、ある意味使いまわし(^-^;

はい、入り口入って左手のカウンター席~

お昼時には、常連の方々がこのカウンター席でお食事しております。



そしてテーブル席!

今回もこのテーブル席でお食事です(*´д`*)



店内奥の壁に貼られたメニュー♪

今回は、汁物を食べようと決めていたため、速攻でソーキ汁をご注文です。



折角なので、ホワイトボードの手書きおすすめメニューも使いまわしでどうぞ



ソーキ汁を注文したあとは、いつもの調味料チェック♪

沖縄そば用のコーレーグースー、七味唐辛子、醤油、まるこめ酢、そして、ウスターソースととんかつソースのミックスがセッティングされてます。



ほほい、待つこと数分♪

ソーキ汁が運ばれてきました。



パッと見、レタスの青葉と豆腐しか見えませんが、この下に色々な具材が。。。

超具沢山のソーキ汁でした。



ソーキ汁とセットのごはん

ご飯の量も適量で、ソーキ汁のみつつご飯を頬張りましたよ。



セットでついている、箸休めのお漬物~

今回は、ピンク色した大根のお漬物です。



はい、ここからは超具沢山なソーキ汁の具を紹介

まずは島豆腐、歯ごたえの良い島豆腐が結構な量入ってます。



お次は、レタスの青葉

レタスの青葉も食感が良く、ソーキ汁との相性バッチリです。



そして本命のソーキ

ソーキも2~3本はいっており、しっかり煮込まれているのでスルッと骨から抜け、柔らかおいしくいただきました。



まだまだ色々入ってます。

結び昆布~ ソーキ汁にはうれしい一品です。



お次はポーク

しんなり柔らかいポークも結構大きめのカットで入ってました。



まだまだ入ってます。

お次はかまぼこ~



はい、コンニャク~



からの~にんじん

お祭り感満載です。



にんじんで終わりと思い、食べ始めてから気づいた大根

輪切りにされた大きな大根まで入っており、味もしみて大根もうまうまです。



いや~おいしいと思ってましたが、食べたらまさしくおいしい

超具沢山のソーキ汁をおいしくいただき大満足の訪問となりました。ごちそうさまでした。

大衆食堂 寿恵味の関連記事

2020/11/24
2019/06/09
2017/11/09
2017/11/03
2017/09/22
2017/02/20
2016/05/11
2015/06/18


~食堂食べ歩き~ ボリューム満点な沖縄食堂!あまくまあっちゃ~


大衆食堂 寿恵味
住 所:沖縄県浦添市安波茶2丁目20-5
TEL:098-879-0647
営業時間:11:00~20:30
定休日:月曜日
駐車場:あり

関連記事