マエダマエダの食べ歩き(*´д`*)

メインは沖縄で食べたり飲んだりした食べ歩き情報を紹介します(*´д`*)

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

先週土曜日!那覇空港で早朝打合せということで、打合せ後に朝食?昼食で行った「そじ坊 那覇空港店」

暑い夏にはこれだねと思い「冷し月見山かけそば」を注文し、涼みながらおいしくいただきました。

そじ坊 那覇空港店
住 所:沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港新旅客ターミナルビル4F 地図はこちら
TEL:098-840-1304
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:年中無休
ということで、まずは訪問時の10時過ぎの店内の様子から!

朝食時間には遅く、昼食時間には早い10時半頃の訪問でしたが、ちらほらですがお客さんが。。。

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

こちらが、店内入ってすぐのおひとり様訪問でも大丈夫なカウンター席

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

そして、テーブル席がこちら!

4名掛けのテーブル席が結構な数ありましたが、今回はこちらで食べました。

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

おまけで、お会計の場所下に設置されたそじ坊オリジナルの「かりんとう」

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

そう、席に着くと味見にと提供してくれました!

実はもう少し入っていたのですが、写真撮る前に食べてしまったので、こんな感じ 味はおいしかったです(^0^)

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

こちらがメニュー!

「夏三昧」ということで、ざるそばや冷し系のメニューが目立つ中、温そばを食べようと思いましたが、やっぱ暑い夏には冷し系だよね!ということで「冷し月見山かけそば」をチョイス

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

待つ間に常設の薬味類も激写!

使ってないので中身は何かわかりませんが七味ですかね?わさびもあるみたい

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

待つこと数分!

トロトロの山芋に、シャキシャキのネギ、海苔、たまご、かつお節などが乗っかった「冷し月見山かけそば」が運ばれてきました。

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

せっかくなので単品のどアップも。。。

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

今回はすべて入れたわさび!

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

そして団子までついてました!

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

早速つゆを流し込み!

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

わさびもすべて入れてスタンバイOK

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

ズルズルおいしくいただきました(^0^)

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

温かい温そばもいいけど、暑い夏は冷し系が涼んでいいですね。ごちそうさまでした。

味もうまいし、涼しめるし、しかもごちになりました。空港内なのでまた機会があれば訪問したいと思います。

日本そば食べ歩き!那覇空港内にある『そじ坊 那覇空港店』暑い夏におすすめの冷し月見山かけそばをおいしくいただく

そじ坊 那覇空港店
住 所:沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港新旅客ターミナルビル4F
TEL:098-840-1304
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:年中無休


同じカテゴリー(そば・うどん)の記事

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。