まずは枯れてはいるものの、入口スペースに植えられたひまわりたちをどうぞ!
去年の同時期に訪問した時にも、敷地いっぱいにひまわりが咲いてましたが、ひまわり祭りとしては第一回だったんですね。
ちなみに、去年公園を訪問した時のひまわりもちらっとどうぞ!
沖縄の公園めぐり!那覇市識名にある『大石公園』広い敷地内いっぱいにひまわりが咲いた素敵な公園の遊具で思いっきり遊ぶ
とここで、少しばかり咲いていたひまわりを紹介!
正面入り口から上がっていく横に咲いていたひまわり
ひまわり祭りに来たので、小ぶりの小さなひまわりでしたが、記念にパチリ
この後は、アスレチックゾーンに準備された祭り会場で何か食べることに。。。
前回のゆり祭りの時も出展していた出店でまずは注文
まずはこいつです、前回食べたときおいしかったたこ焼きを注文!
そして、からあげとポテトがセットになったやつを注文
1個500円で、タコ焼きと合わせてちょうど1,000円!お祭り価格です(^0^)
うまそうなたこ焼きがこちら!
ソースにマヨネーズ、そして青のりがかかっていて、出来立て熱々でおいしかったです。
こちらは、ギザギザポテトとからあげが入った祭り定番の商品!
チビたちはこれがおいしかったようで、こればっかり食べてました(^0^)
そして別で注文したポークが入った沖縄そば!
お値段は200円か300円で安かったです。
熱々の出汁に細麺の沖縄そば、お値段の割にはおいしったです。
咲き誇るひまわりは見ることが出来なかったので、最後は大石公園お決まりの山羊(ヒージャー)タイム!
かわいい山羊(ヒージャー)にエサをあげ、癒されての帰宅になりました。
ひまわりは残念でしたが、出店でうまいたこ焼きなどを食べ、最後は山羊(ヒージャー)に癒された大石公園!
もうかれこれ何回訪問したか分かりませんが、また近いうちに遊びに行きたいと思います。
【大石公園の関連記事】
大石公園 ふれあい広場
住 所:沖縄県那覇市識名1丁目22
駐車場:あり
大きな地図で見る