夏休みの宿題!「アロマクラフト」沖縄県総合運動公園郷土館で行われたワークショップで石鹸や万能スプレー作りに挑戦

マエダマエダ

2014年09月11日 23:18



昨日の紹介した「グラスde魚フレーム作り」体験に続いて、2回目の体験は「アロマクラフト」

自分で色や香りを決めてオリジナルの石鹸作りや万能スプレー作りが出来るワークショップにも挑戦!これで夏休みの宿題は完璧でした。

沖縄県総合運動公園 郷土館
住 所:沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
TEL:098-932-5114 ※管理事務所
駐車場:あり


教室はこんな感じ!3名の講師の方がついてくれ、色々と教えてもらいながらいざ体験スタートです。



今回長男が石鹸作り、次男が万能スプレーに分かれて体験!

目の前には材料がズラリ。。。



これは石鹸作りの材料!

固形石鹸を削った細かい石鹸で、これをこねて香りや色を付けてオリジナルの石鹸を作るんです。



香り付けは、レモン、グレープフルーツなどの柑橘系からラベンダー、ペパーミントなど様々。。。

アロマクラフトだけあって、自分好みの香りをチョイスしてオリジナルの石鹸や万能スプレーが作れます。



最後は、石鹸の色付けの材料!

カラフルな粉が皿に入っており、これも自分好みでチョイスして色付けを行います。



材料の説明などを聞いた後、講師の先生に教えてもらいながら手順通りに体験開始です。

石鹸作りは、袋に入った細かい石鹸をこねるところから。。。



万能スプレーは液を分量入れて、香り付けのアロマを入れて出来上がり。。。



万能スプレーの仕上がりは写真撮るの忘れましたが(^^;

石鹸はこんな感じで仕上がりました!!



初めてでも、簡単に作れてしかも実用的な石鹸

見た目も綺麗で楽しみながら作ることが出来たようです。夏休みの宿題も無事完了し、楽しい体験もできましたよ。

こういう体験は大人でも楽しめるのでいいですね。

沖縄県総合運動公園 郷土館
住 所:沖縄県沖縄市比屋根5-3-1
TEL:098-932-5114 ※管理事務所
駐車場:あり

関連記事