ということで、泉崎バスターミナル近くにある「焼き鳥 白鳥(スワン)」の店頭から。。。
道を歩いていたら目立つ、黄色時に赤字で「YAKITORI SWAN」
入店1時間、各ハイボールが190円の懸垂幕を横目に店内にご入店です(*´д`*)
店内はこんな感じです。
入口を開けてすぐ手前には、4名掛けのテーブル席が数席!
稼働式なので、大人数での訪問でもテーブルをくっ付けて、10数名は座れるお席になります。
おひとり様でも大丈夫!
テーブル席と壁を隔てて、カウンター席もあります。
そして、今回訪問した時に一番気になった、壁に描かれた鶏
そう、これがこだわりの地鶏「福幸地鶏」のロゴマークで、壁一面にどどーんと描かれてましたよ。
お久しぶりの訪問なので、見るものすべてが気になる気になる(*´д`*)
鶏の部位が書かれたかわいいイラストも気になり激写!!
名前だけでは、どの部位がどこなのかわからないけど、こういうのを見ながら注文すると、また違う楽しみ方が出来ますね。
そして福幸地鶏のこんなポスターも張られてました。
串盛り合せもいいけど、タタキとか、とりわさが気になります。
はい、ひと通り店内を見た後は、お席に着いて注文です。
まずはドリンク、センベロやら、飲み放題プランなど結構充実してますが、とりあえず金麦を注文です。
冷えっ冷えの金麦をぐびっと かんぱ~い(*´д`*)
串焼きと言えば「キャベツ」
お通しのゴマ塩味のキャベツが来たので、ボリボリ食べる
ここからはフードメニュー
すぐ出て来る小鉢料理から、サラダ、地鶏一品料理などなど
こちらから小皿料理を数品ね
そして串メニュー
串盛り合わせから、単品、つくねなどなど
ここからも数品と、おまかせで色々とご注文です。
注文した後は、テーブル備え付けの調味料もチェック♪
一味と山椒がセッティングされており、お好みで串焼きにつけていただきましたよ。
頼んだ商品でまず運ばれて来たのは、メニューにも書かれていた通り「すぐ出ます!!」
チャンジャーが登場です。
マエダマエダはチャンジャーが大好き、お店であれば絶対注文する一品です。
お次も、すぐ出る小皿料理の「皮ポン」
お味も食感もいい感じ、こちらも酒のアテに欠かせない一品です。
さ~ここからは、おまかせで注文した「福幸地鶏」の串がオンパレード
まずは、ハツ、ズリと何かな?
焼き加減最高、味は言うまでもなくうまいっす
お次は「月見つくね」
コリッコリの触感といい、これまた焼き加減が最高!黄身を絡ませうまうまいただく。
まだまだ~
鶏と思いきや、これは何だと思います?
壁に張られたぼんやりと見える「福幸豚」
他では中々食べられない一品、これも間違いないうまさでした。
まだまだ来るよ~
これは「さがり」かな?うまいよ(*´д`*)
ここいらで一息♪
金麦2~3杯ほど飲んで、「ハイボール」に突入です。
はい、シンプルだからこそ職人の腕が分かる一品「ねぎま」
柔らかいもも肉と言い、甘いネギといい、これも文句なしです。
最後はマエダマエダは初めて食べた希少部位「鶏ぶどう」
一般的には「ちょうちん」は、卵のプチプチ触感がたまらない、絶品の一品でした。
いや~食べる前から分かっていたけど、やっぱりうまいね「焼き鳥 白鳥(スワン)」
こだわりの地鶏を使った串は格別、うまい酒と一緒にこだわりのうまい串を食べ、至福のひと時を過ごしました。ごちそうさまでした。
訪問したのは3月ですが、あれからハマってかれこれ数回訪問してますが、また行きますよ。
ちなみに次の紹介は、焼き鳥 白鳥(スワン)〆のラーメンです(*´д`*) お楽しみに
【焼き鳥 白鳥(スワン)の関連記事】
焼き鳥 白鳥(スワン)
住 所:沖縄県那覇市泉崎 1-17-1
TEL:
098-917-0552
営業時間:17:00~0:00
定休日:日曜日
駐車場:なし ※近くにコインPあり