ラーメン食べ歩き!那覇市牧志にある『ラーメン康竜 那覇国際通り店』赤と黒から今回は赤をチョイス味噌豚骨ラーメン赤を食べる

マエダマエダ

2016年11月21日 21:26



8月中旬、国際通りのど真ん中のお店でのお打合せ前、ちょっと小腹が空いたので寄ったお店「ラーメン康竜 那覇国際通り店」

康竜のこの店舗はお店の前をよく通りますが初訪問、赤か黒か迷い、奢りということもあり50円安い味噌豚骨ラーメン(赤)を注文しておいしくいただいてきました。

ラーメン康竜 那覇国際通り店
住 所:沖縄県那覇市牧志1-2-3 地図はこちら
TEL:098-941-5566
営業時間:11:00~翌5:00(月~木・日)
     11:00~翌6:00(金・土・祝前日)
定休日:年中無休
ということで、打合せの30分ほど前に国際通りに着いてしまい、商談前にお店に訪問

ラーメン康竜と書かれた提灯と、自社メニューのポスターのみのシンプルな店頭に惹かれ入店です。



店頭ポスターの中には、一押しのラーメンメニュー以外に、麺の硬さやトッピングの有無が選べるシステムの紹介や、月曜の雨の日はポイント4倍などの自社サービスの紹介のみ

シンプル・イズ・ベスト



はい、店内に入りまずは入口付近にある券売機で食券の購入です。



今回食べた期間限定商品の他、定番のラーメンや丼物、餃子などのメニューが券売機の上に写真付きでありますので、迷ったらそこをチェックです。



で、マエダマエダは今回味噌豚骨ラーメン(赤)をチョイス♪

キャッチコピーは「まろやかな味噌の味わい」の赤いやつ 800円(*´д`*)

食券見たら、行った日と行った時間がバレルね(-_-; 



店内の様子はこんな感じ!

厨房を囲むように、カウンター席オンリーの店内で、今回お二人様訪問でしたが、マエダマエダ達以外に、外国人のお客さんが既にカウンターに座りおいしそうにラーメン食べてました。



右手はこんな感じ!

カウンター席は合計12~3名ほど座れる感じです。



お席に座り、食券をだすとこのお好み表で自分好みに選べます。

今回は味噌豚骨ラーメン(赤)だったので、麺の太さ・硬さ、博多ねぎの有無、焼豚の有無を選びます。



はい、お好みでこんな感じです。

麺の硬さは「細麺」、硬さは「硬」、博多ねぎ「あり」、焼豚「あり」でご注文です。



注文を終えたら卓上調味料も一応チェック♪

紅しょうがに、餃子用の醤油、ラー油、そしてブラックペッパーがセッティングされてます。



あとは写真付きの数あるトッピングメニューが張られてあったり。。。



コインを投入すると、半替玉、替玉が購入できる替え玉機があったり。。。



スタンプ10個でラーメン1杯無料、2個で半替玉、5個で餃子1皿サービスのスタンプカードも置かれてました。

次回いつ来るかわからないので取らないでしたが、通うならポイント貯めた方がお得だね



そうこうしているうちに運ばれてきた、まろやかな味噌の味わいの「味噌豚骨ラーメン(赤)」がドーン

半熟たまご、焼豚、もやし、メンマ、コーンなどの具沢山



まずはアップでシャキシャキもやし~

一緒に入っている、赤い毛みたいなやつ「糸唐辛子」って言うんですね(*´д`*)



お次はコーン

たっぷり入ったコーンも、コーンを穴スプーンが付いているので、一粒残さず食べることが出来ました。



続きまして、コリッコリ触感のメンマ



そして、しっかり味のついた、味付半熟たまご



そしてそして、有無を選べるチャーシュー

もちろんチャーシューは入れますです(*´д`*)



最後は、器にペタッと張り付いた海苔ね

いつも食べるタイミング伺ってますが、今回は前半でペロッといっちゃいました。



そんな具沢山な味噌豚骨ラーメン(赤)

キャッチの通りまろやかな味噌の味わいが特徴のうまうまスープに、細麺・硬めの麺を絡めて啜る



あっという間に完食・完汁 おいしくいただきました。

昼でもない、夜でもない、仕事の合間に食べるおやつ的ならラーメンおいしかったです。ごちそうさまでした。

【ラーメン康竜 那覇国際通り店】
2016/11/22
2015/01/29








2016/11/22
2015/01/29


沖縄ラー麺道 ラーメン食べ歩き 沖縄のラーメンを食べつくす!!


ラーメン康竜 那覇国際通り店
住 所:沖縄県那覇市牧志1-2-3
TEL:098-941-5566
営業時間:11:00~翌5:00(月~木・日)
     11:00~翌6:00(金・土・祝前日)
定休日:年中無休

関連記事