ファミリーマート限定!『第3回沖縄そば王 そば処 根夢 監修カップ麺』新店オープンに行けずコンビニで買って食べてみた

マエダマエダ

2016年02月21日 21:31



今月2月2日に「根夢松山店」がオープンしたのって、知ってます?

マエダマエダは事前にオープンを知るも、タイミングが合わず、未だ行けずじまい、そんな中、ファミリーマートで見つけた「第3回沖縄そば王 そば処 根夢 監修カップ麺」行けぬなら、カップ麺で我慢しようと買って食べてみましたレビューをどうぞ(*´д`*)
まずは、事前に「根夢 松山店」オープンを知った、1月28日の午前10時前

ちょっと近くに用事が有り、お店の前で待っていた時に気づきました。



店頭に貼られた告知用のPOP

2月2日(火)OPEN♪ この時、当日行くことを心に決める



ちなみに、店舗情報は以下です。

そば処 根夢(ごん)松山店
住 所:沖縄県那覇市松山1-1-10 京ビル5 1F
TEL:098-867-8671
営業時間:11:00~19:00 ※売り切れ次第終了
定休日:水曜日

当日取材したてぃーだニュースの記事↓↓↓
【新店舗】第 3 回沖縄そば王に選ばれたそば処根夢(ごん)の松山店がオープン!



でね、でね、心に決めていたにも関わらず、タイミングが合わず未だに行けずじまい

そんな中、日課のコンビニ(ファミリーマート)では、こんなディスプレイが。。。



浦添市城間の某店舗入り口付近のディスプレイ

アップで写真を撮るも、この時にはまだ買わず



お次は、浦添市牧港の某店舗の定番棚



こちらの店舗は、レジ前の1等地にも並べてありました。

分かっているよ、216円で同じクオリティの味が味わえるなんて、これっぽっちも思ってはいません。

でも、行きたい新店へも行けず、食べたい気持ちを抑えきれず、買ってしまいました。



早速先週末、お昼ご飯で食すことに。。。

まずは反射するビニールをはずし、パッケージを記録(*´д`*)

鰹の旨味を利かせた、香り高いスープ!って、期待を煽らすキャッチあり



バリッと、うわ蓋をめくると、かやく袋と液体スープがお目見え

しかも、かやくは2種類、野菜と肉入りのやつ、そして肉だけの2種類



取り出してみるとこんな感じ!

赤いかやく袋が野菜とお肉、黄緑のかやく袋が肉オンリー、そしてオレンジの袋は、直前入れの液体スープです。



はい、かやく袋を取り除いたカップの中身

かわいい、かまぼこが2枚入った乾麺が顔を覗かせました。



ぶっきらぼうなマエダマエダ、通常なら、かやくもぶっこみ、直前入れの液体スープもそのまま入れて、お湯を注ぎ数分待って食べる、がじょうしきですが、今回は違います。

おいしい食べ方通り、まずは2種類のかやく、まずは野菜入の赤いかやく袋からいれます。

野菜の緑が色鮮やか、見た目にもいい感じです。



お次はお肉だけの、黄緑のかやく袋を開けて、ざざざっと!

うん、同じ場所に入れたので、具が増しただけで、違いが分かりません(^_^;



と、具が均一になるようにふりふり、その後熱湯を内側のライン間で注ぐ

熱々でボコボコ言ってましたが、写真ではわかりませんね。記録をしたら蓋を閉じて、待つこと5分

ここもポイント、通常なら固めが好きなので5分だったら3分、3分のやつは1分半から2分でオープンですが、今回はちゃんと5分待ちました。



5分後~

直前入れの液体スープを中央に注いで完成です。



スープを注ぎ、液体をまんべんなく混ぜるためにかき混ぜると、見栄えは微妙(^_^;

具なしのすそば状態な完成図がこちら



せっかくなので、ちゃんとかやくを入れて出来上がった具材もどうぞ

まずは2種類入っていたお肉、小さいけどお肉もちゃんと入ってます。



そして、はじめから入っていた、ピンクと白のかわいいかまぼこ

これも2枚入ってます。



最後は麺

やっぱり5分は長かった、柔らかくなった麺をスルスルっと啜る



はい、長々と書きましたが、結果普通のカップ麺(^_^;

根夢の沖縄そばには程遠いような、216円であの味が食べられたら、根夢が商売あがったりなので、それはそれで良しとして、本物が余計に食べたくなる始末。

今週末にでも、根夢(ごん)に食べに行こうと思います。ごちそうさまでした。

気持ち味わいたい方は、是非ファミリーマートへ、ちなみに21万個と、数量限定のようですよ

「第3回沖縄そば王 そば処 根夢 監修カップ麺」プレスリリース記事


関連記事