毎月8日はお米の日!今回で3回目となる五ツ星お米マイスターこめななさんによるおこめ講座は今回も大盛況でした

マエダマエダ

2013年08月08日 20:17



毎月8月8日はお米の日ということで、五ツ星お米マイスターこめななさんを講師としてお招きして、てぃーだスクエアで6月から定期開催しているおこめ講座!

今回で3回目になる講座ですが、夏休みということもあり、子どもの自由研究のテーマにしたいという親子や、お米について知りたいという方々が大勢参加して、前回同様へぇ~の連発の大盛況の講座でした。
今回の講座もお米の豆知識として、クイズ形式で「お米の品種の数」や「お茶碗一杯分のお米の数」など、参加の皆さんが想像していることとのギャップにへぇ~の連発!



3回とも参加していても、イメージと実際の数の違いに毎回へぇ~となるほど、聞いて良かったと思う豆知識です。



こちらは、お米マイスターから学ぶ「お米の世界」ということで、五ツ星お米マイスターこめななさんの七つ道具のひとつ!

全国各地の様々な品種のお米を見て比べられるキットで、普段お米を数種類比べることが無いので、見て・触れるだけで参加者はその違いにへぇ~となってました(^0^)



その他にも、参加者のお米に関する疑問・質問などにも答えながら、和気あいあいとした前半の講座が終了し、五ツ星お米マイスターのこめななさんに選んでいただいた、恩納村で生産されている沖縄県産の幻のお米「あふそ米」も食べれるランチの試食会に突入!

まずは、料理人であるバケーションキッチンの知念さんに、本日のメニューについても話をしてもらい、参加者全員でざっくばらんにおしゃべりしながらのランチタイムです。



本日皆さんが食べたメニューは、てぃーだ食堂(仮)ブログでご確認ください。

お米について学べ、おいしいランチも食べられる五ツ星お米マイスターのおこめ講座!

普通のお米が何倍にも美味しくなる炊き方も伝授いただける講座は、来月以降も定期的に開催していきますので、今回参加できなかった方も是非参加してくださいね。

【五ツ星お米マイスターのおこめ講座関連記事】
2013/08/08
2013/07/08







2013/08/08
2013/07/08



関連記事