まずは、飲んで酔っ払う前に記念撮影ということで、3人で撮った写真から!
藤江さんのブログ記事にも書かれてましたが、私だけ異様に黒い(^^; これは決して遊んで焼けたのではなく、ここ最近外回りが多かったので焼けているので、そこは間違えないように。。。
ということで、ひとまず乾杯を終えた後は、
藤江さんチョイスの料理のオンパレード!
沖縄を知り尽くした
小出さんに島らっきょう天ぷらや、もずく天ぷら、はたまたシーザーサラダなど沖縄定番のメニューをチョイスするところはさすが空気が読める男(笑)
続いては、ヒラヤーチーにゴーヤーちゃんぷる~!まさしくTHE沖縄のオンパレードでしたが、味は言うまでもなくおいしいし、ヒラヤーチーなんてネギが乗っていて斬新でした。
こちらは、前田がチョイスした「極太酔竜風 太巻き」!メニューの中で店舗名が入っており、絶対おすすめであろう一品はまさしくその通り、ナイスチョイス ←自画自賛
さしみなどの海鮮ものやきゅうりなどの具材がこれでもかというほど入った太巻きはボリュームもさることながら味は格別!行ったら是非食べてもらいたい一品です。
そんなこんなで、ある程度料理も満喫した中で、山羊(ヒージャー)好きというのを感じたのかは定かじゃありませんが、スタッフが薦めてくれたのが、別メニュー(本日のおすすめメニュー)に載っている一品!
なんと山羊(ヒージャー)刺身と、山羊(ヒージャー)汁 しかも古宇利島産って(@@)
これは未だに食べたことがない沖縄通の
小出さんに是非体験してもらわないと、ということで刺身と汁を注文!
山羊(ヒージャー)刺身は、初めての人でもおいしく食べれると思いますが、酔竜の山羊(ヒージャー)刺身はネギが乗っており、更に食べやすい斬新なタイプ!これはもちろん
小出さんも美味しくいただいてました。
肝心の山羊(ヒージャー)汁はというと、運ばれて来た時、しっかり山羊の匂い(ヒージャーカジャー)していたので、無理かな?と思いきや、味的には癖の無い食べ易い調理法で以外にペロッと行けました(^0^)
これが、
小出さんが食べた小分けにした山羊(ヒージャー)汁!
山羊(ヒージャー)汁にもネギが入っており、ある意味斬新な山羊(ヒージャー)汁でしたが、これなら初めて食べる人でも大丈夫かな?と思いつつ、
小出さんに食べてもらうことが出来大満足な一日でした。
ちなみに店舗はこんな感じで、入口入ってすぐのテーブル席やカウンター席!テーブル席は常連さんなどで既に満席状態でした。
こちらは、奥に入ったところにある座敷席とBOX席?、大人数でも入るそんな店内。
料理の話ばかりですが、ちゃんと肝心のビジネスに関しても、現在の沖縄での取り組み状況や、富士での展開などの話もしつつ、今後の沖縄におけるビジネス展開のアドバイスなど、短い時間ながら有意義なお話が出来た懇親会となりました。
おいしい料理と斬新な山羊(ヒージャー)料理も食べられる「居酒屋 酔竜」観光客にはもちろん、地元の人でも大満足のお店でしたので、那覇で飲む際は是非足を運んでみてください。
【酔竜のお得なクーポン情報】
来店前に『沖縄テテル』をチェック!
「
石垣牛の炙りの握り半額!1800円→900円クーポン」をお得にゲットしよう!
居酒屋 酔竜
住 所:沖縄県那覇市 松山1-6-12 1F
TEL:
098-866-8968
営業時間:18:00~03:00
定休日:日曜日 ※連休の場合は翌日が定休日
H P:
http://www.okinawa-suiryu.com/