栄町飲み歩き!『栄町 梯子酒』県内の有名グルメブロガーとマエダマエダの栄町3件梯子の栄町飲み歩きダイジェスト

マエダマエダ

2018年11月09日 22:00



え~今更ですが(-_-; 今年の6月某日、県内の有名グルメブロガー、や~さん堂のまたやんさんと、くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログのくまぽんさんと栄町梯子酒の紹介(*´д`*)

またやんさんチョイスの「刺身居酒屋 花咲か爺さんの家」からスタートし、またやんさんおすすめのBAR「nostalgic bar COCO」で雰囲気と音楽を楽しみ、最後は「トミヤランドリー」まで、3件梯子のおいしい楽しい栄町梯子酒の様子をダイジェスト版でお届けします。
ということで、あれから数ヶ月!

久々の3名飲みで1件目に訪問したのは、またやんさんチョイスの「刺身居酒屋 花咲か爺さんの家」

18:59 分までの入店で”無制限コース”なるお得なコースが2,300円ということで、どうにか遅れることなくお店にご入店です!


刺身居酒屋 花咲か爺さんの家


住 所:沖縄県那覇市大道172-31
TEL:090-1179-6160
営業時間:17:30~22:00
定休日:日曜日
駐車場:なし ※近くにコインPあり

今回の「無制限コース」凄いよ!

魚中心のおまかせ料理食べ放題に、泡盛(菊之露・残波・久米仙)飲み放題、ビール(サントリー金麦)が1杯目無料で男性2800円、女性2500円

それだけでも安いのに、18:59までに入店のお客さまは男性2,300円、女性2,000円って~

詳しくは、またやんさんのブログでどうぞ>>> 刺身居酒屋 花咲か爺さんの家

で、ここからは飲み会スタート!

まずは、ビール(サントリー金麦)で乾杯です♪

冷えっ冷えのジョッキに注がれた金麦をグビッと飲み干す プッハ~ うんめぇ~

あっ うんめぇ~でました(*´д`*)



さ~ 金麦で乾杯したあとは、魚中心のおまかせ料理が怒涛の如く運ばれてきましたが、今回はダイジェストなので一部を紹介

実際に提供された料理は、マグロのみそ和え、鮪のフライ、天ぷら、ジューシー、〆の魚汁などなど

その中から、鮮度抜群のマグロの刺身がこちらです!



お酒の方はと言いますと、選べる泡盛(菊之露・残波・久米仙)の中から、残波をチョイス!

飲みやすいので、ロックでグイグイいっちゃいましたよ(*´д`*)



料理もあと一品紹介!

これは珍しい、マヨネーズと一味がたっぷり掛かった「鮪のフライ」

酒のつまみには最高な一品でした。



いや~ うまい料理と酒を飲む

店内は、その日同席したお客さんによる歌と三線で大盛り上がり!

大将も後半のどの調子が悪いにも関わらず、自慢の歌と三線を披露していただけ、超楽しいおいしい梯子酒一件目となりました。



見てわかるかな?

大の大人が3名で食べきれないほどの量のお料理をどうにか平らげ、大満足で「さしい居酒屋 花咲か爺さんの家」を後にしました。



栄町梯子酒2件目は、「刺身居酒屋 花咲か爺さんの家」から徒歩2分、またやんさんおすすめのBAR「nostalgic bar COCO」

ここ、夜ふかしマングローブの撮影に使われているBARで、ジュークボックスがあり、流れる音楽と店内の雰囲気が超居心地の良いお店でした。


nostalgic bar COCO


住 所:沖縄県那覇市安里388-6 しんえいアパート2F
TEL:090-9498-7863
営業時間:18:00~24:00
定休日:火・日曜日
駐車場:なし ※近くにコインPあり

早速店内の様子~

カウンターとテーブル席がある店内は、壁一面に飾られたレコードがいい感じです。



訪問時カウンター以外の席は先客で満席状態!

3名でカウンター席に座り楽しみましたが、こういうお店はカウンターに限りますね(*´д`*)



1件目でビール、泡盛をたらふく飲んだので、ここではハイボールを注文

改めて2件目に乾杯です♪



鮪ジャーキー、サラミ、チーズのお通しも来ましたが、流石に1件目で食べ過ぎたので手を付けず

でも、このお通しも雰囲気があっていいですね。



最後は、ジュークボックス!

常にお客さんがリクエストした曲がかかり、懐かしさと店内の雰囲気に酔いしれたそんな「nostalgic bar COCO」でした。

ここは凄く良かったので、また行きます。



レトロ感満載な楽しいBAR「nostalgic bar COCO」を後にして向かった3件目

「nostalgic bar COCO」向かう途中に実は入れなかった「トミヤランドリー」に3件目訪問しました。


トミヤランドリー


住 所:沖縄県那覇市安里388-13 栄町ロータリービル103
営業時間:18:00~翌1:00(L.O.24:00)
定休日:不定休
駐車場:なし ※近くにコインPあり

マエダマエダはここもお初でしたが、このころにはスマホの電源切れで写真は撮れず(-_-;

またやんさんのブログから勝手に拝借した店内の様子で雰囲気はつかんでください。
※ちなみに店頭の写真もまたやんさんのブログからのものです(-_-;



で、くまぽんさんに提供してもらった乾杯の画像

ここでもハイボールを飲み楽しい会話を楽しみました。



はい、そんな感じで栄町梯子酒は3件で終了しましたが、今回訪問した3件ともお初というこもありとっても楽しい梯子酒となりました。

前回飲んだ時に、次回は「山羊オフ会」と言っていたにもかかわらず実現できていないので、出来れば年内に開催したいね(*´д`*)

個別の紹介記事は、時間がある時に別途紹介したいと思います。ごちそうさまでした。
関連記事