ということで、まずは「備瀬のフクギ並木」を散策中に発見した、フクギに吊るされたおしゃれな飾り物から。。。
これが気になり当たりを探し、道をそれて、民家をグルッと周りお店を発見
民家というのが、丸中工芸のオーナーのお店だと思います。
この看板を曲がった先にお店「貝がらの店 丸中工芸」はありました。
はい、お店はこんな感じです。
自宅の横に増設された店舗がこちら、「貝がらの店 丸中工芸」です。
店頭にはこんな可愛い、タマウキを使った看板?もありました。
はい、店内はこんな感じ!
平台に並べられた、シーサーやふくろうなど、色々な貝殻を使って作られ置物から、天井から吊り下げられた飾り物などが、所狭しと並べられてました。
これは多分シーサー
いやシーサーだよね(^0^)
色鮮やかな、色々な貝殻を組み合わせて作られた芸術品、可愛いね。
ここには貝がら細工の飾り物や、貝がらが光るランプなどもありました。
フクギ並木通りのフクギの木に吊るされていた、飾り物も。。。
貝殻の飾り物も、みんな良い、見るだけで癒されるし、なんだか涼しい気分になりました。
その他、飾り物だけでなく、綺麗な貝殻も単品で販売してました。
超綺麗な貝がらがいっぱいありましたが、これも飾るだけで癒されそう。
これは非売品かな?
貝殻にミノカサゴや、珊瑚・タツノオトシゴの絵が施された可愛い貝がら
そして個人的に一番食いついたアバサー(ハリセンボン)の剥製
昔はスーパーの鮮魚コーナーなどで、よく吊るされていて目にしましたが、最近は見なくなってこいつ
1,000円ほどだったので、買おうと思いましたが、利用用途もなかったので断念、でもやっぱ買えば良かったな~
ひと通りお店の商品をみさせていただき、最後はお店の前で記念撮影
今回は何も買い物してませんが、見るだけで癒されるそんなお店でした。
アバサー(ハリセンボン)の剥製はじめ、色々な癒しグッズがあるので、気になる方は是非、備瀬のフクギ並木を散策しながら、行ってみてほしいと思います。
貝がらの店 丸仲工芸
住 所:沖縄県本部町字備瀬599
TEL:
0980-48-2727