ということで、まずは店頭のデカデカポスターメニューで商品を決める!
というか、今回はワンコインの500円で食べられるまぐろ丼かねぎとろ丼がお目当て(^0^)
店内食券機近くに貼られた、オススメ手作りPOPの誘惑もありましたが。。。
とりあえず、いっしょに行ったヒロポンがまぐろ丼、前田がねぎとろ丼をチョイス!
なんてったってワンコイン!500円で新鮮な丼ものが食べられるんですよ。
しかも、お米が酢飯と白米から選べ、汁物として、アーサ汁・魚のアラ汁・イカスミ汁から選べるんです。
お米は両方酢飯で、汁物はヒロポンがアラ汁、前田はイカスミ汁をチョイス!
ちなみに、飲み物はセルフサービスです!
席で待っていても運ばれてきませんので、ご注意ください。
注文を終え、セルフで飲み物を入れた後は、店内を激写しまくり!
おひとり様でも安心なカウンター席は10名ほど座れる席では、おひとり様の女性客が食べてました。
そして、今回食べたテーブル席がこんな感じ!
4名掛けのテーブル席が店内には3台と、壁際の2名掛けのテーブル席が1台ありましたが、訪問時テーブル席はお客さんで埋め尽くされてました。
テーブルに置かれたシンプルな調味料!
そう!海鮮ものには醤油以外必要ありません。醤油と醤油皿、そしてお箸のみのシンプルなレイアウト
待つこと数分で運ばれてきたワンコインの「ねぎとろ丼」がこちら!
そして選べる汁物からチョイスした「イカスミ汁」
身はさほど多くは無いでしたがちゃんと入っており、濃厚なイカスミ汁うまかった~ もちろん歯は真っ黒、翌日の○○ちも真っ黒でした(^^;
これはヒロポンが注文した「まぐろ丼」
これも絶対おいしいよね 同じワンコインなので次回はこいつに挑戦します。
本当は飲みたかった魚のアラ汁
く~っ 出汁が効いていて絶対おいしいはず!
と、人の注文した料理の写真も撮ったところで、ねぎとろ丼の実食です。
まずは、卓上の醤油皿に醤油を注ぎます
そして、丼ぶりに乗っけられたわさびを醤油皿の中にイン!
シャカシャカ!わさびが溶けるまでよ~くかき混ぜて「ねぎとろ丼」にまんべんなくかける。。。
まんべんなくかけたつもりが、写真を撮るのに気を取られ片寄気味です(^^;
しか~し、そんなことは関係ない、ひと口口の中に運ぶと絶妙なバランスのまぐろたちがお口の中に広がり、うんまい!
ワンコインでこの味が楽しめるのか!と思うほどのうまい「ねぎとろ丼」でした。ごちそうさまでした。
今度は同じくワンコインのまぐろ丼を食べにまたお邪魔したいと思います。
丼・すし まぐろや本舗
住 所:沖縄県那覇市港町1-1-18 泊いゆまち内
TEL:
098-867-0968
営業時間:6:00~16:00
定休日:年中無休
ブログ:
http://kaneyamasuisan.ti-da.net/