2012年ヒット商品番付!三井住友銀行グループが発表した今年の番付は「iPS 細胞」「東京スカイツリー」が東西横綱

マエダマエダ

2012年12月04日 21:41



前田が常に気にしている、新商品・ヒット商品!その中でも1年でヒットした商品番付
いつもは日経MJが発表する日経MJヒット商品番付をみているのですが。。。

今年は、先月末に早くも三井住友銀行グループが発表してました。
総評としては、爆発的なヒット商品は限られたものの、既存の商品に新たな視点を加えることで話題や注目を集めたものは多く、日本が誇れる「底力」を感じさせてくれた1年!

ということで、「iPS 細胞」の研究で、ノーベル医学・生理学賞を受賞したことで、その言葉が一気に広がった「iPS 細胞」や、「東京スカイツリー」のオープン、5年半かけてリニューアルした「東京駅」など、世界における最新の建築技術という評価での、「東京スカイツリー」「東京駅」も番付いりしてました。

前田的に、最も気になるのはやはり食品ということで、「まるちゃん正麺」が一押し!
売れていることは知ってましたが、驚いたのは発売から1年で累計出荷数2億食を突破したということ!まさしく大ヒット商品ですね。

業界的にも製法を真似て追随しているようなので、今後の業界動向も気になります。

これも前田的評価ですが、一番は既存の商品を視点を変えて、常識を打ち破って商品化に成功した点!これは真似るべき必要な要素ですね(^0^)

今後も色々な商品化へのお手伝いをしていく中で、この考えは必要だと思いますし、どんどん養っていくべきことだと改めて思いました。

沖縄からもヒット番付に載るような商品を送り出せるよう、これからも情報収集しつつ視点を変えて物事を捉えることを意識して取組みたいと思います。


関連記事