ご訪問の際に、プライバシーマーク取得を通じて良かったこと等の
お話もお伺い致しましたが、プライバシーマークを取得することで、
直接売上には繋がることはないものの、効果は大きかったようです。
例えば、
社員が個人情報保護の運用取組に対して、適切か否かの確認をする
ようになった。「社員の意識向上」「適切な取扱いの確立」
取引先に対して、目で見る安心感を与える事が出来る。
「取引先からの取扱いに対する確認がなくなった。」etc...
プライバシーマークを取得をすることで、直接の利益には繋がらない
ものの、やはり見えないところでの効果は大きいと思います。
一方、取得後も教育や監査などを通じて常に、リスクの軽減を図ら
ないといけないですので、今後も個人情報保護に関しての認識を高め、
適切な運用を続けていって頂ければと思います。
プライバシーマーク認証取得おめでとうございます。