日本そば食べ歩き【番外編】!神戸三宮駅近く『麺家 三ノ宮』神戸遠征2日目の朝は立ち喰いそばやでかき揚げそばを食べる

マエダマエダ

2016年06月02日 22:17



今日も神戸ネタ!前日入りした永ちゃんライブの当日、朝から時間があったので、ホテルを出て、三ノ宮駅近くをホロホロし、朝ご飯を食べるために訪問した「麺家 三ノ宮」

神戸まで来て、日本そばとお思いでしょうがが、立ち喰いそば屋のかき揚げそばをおいしくいただいてきました。

麺家 三ノ宮
住 所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-1 地図はこちら
営業時間:6:20~22:30
駐車場:なし
ということで、六甲山に観光に行く前(*´д`*)、駅近くで朝ご飯を食べる場所を探していたら見つけた、駅下の壁に張られた「うどん・そば」の誘導看板



覗いてみたら、こんな感じ

貧乏旅行、ここで朝ご飯にすっかで満場一致でここに決定です。



店頭のデカデカメニューで一応メニューをチェック♪

種類が多すぎて何を食べるか迷う迷う



お得なセットの朝定食やら何やらありましたが、迷った時は必ず、かき揚げそばね

芸もなく券売機で「かき揚げそば」を購入(*´д`*)



食券を購入したら、ここから入場です。

訪問したのは、朝の9:00頃、店内には常連らしきおっちゃんらが数名、すでにそばやうどんを啜ってました。



はい、このカウンター越しに食券を手渡し

おいちゃんとおばちゃんが、チャッチャチャッチャ調理開始です。



店内は調理場前の立ち喰いカウンターの他、店内壁際と中央に立ち喰いスペースがあります。

はい、今回は中央のこの立ち喰いカウンターで実食です。



ささっと出来上がる前に、卓上調味料チェック!

七味唐辛子以外何かわかりませんが、容器が3つほどセッティングされてます。

日本そばには七味唐辛子ね。てんこ盛りかけていただきました。



はい、ほんの数分、あっという間に出来上がり、受け取りカウンター横の天かすを激写

今回かき揚げそばなので、入れることなくお席に。。。



ジャーン♪

おすすめなのか、何なのか~ かき揚げが乗った「かき揚げそば」400円~



かき揚げをアップで。。。

揚げたて熱々のかき揚げは、もちろんおいしい。サクッと触感でそばとあうあう

ごぼうやら、にんじんやらが入っていたはず(*´д`*)



そして、恥ずかしそうに隠れていたかまぼこも取り上げてみる

薄いかわいいかまぼこも、パクッとひと口でいただきました。



最後はこの麺

ズズズッと啜り、スープを飲む、うっめ~

たくさん入れた七味も効いて、辛うまです。



はい、プチ観光前に朝ごはんで訪問した立ち喰いそば屋「麺屋 三ノ宮」

安くて・早くて・うまいよ(*´д`*)ごちそうさまでした。

この後は、腹ごしらえもしたのでバスに乗り、揺られ揺られ六甲山までのプチ観光も楽しみましたとさ


麺家 三ノ宮
住 所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-1
営業時間:6:20~22:30
駐車場:なし


関連記事