牛丼食べ歩き!浦添市屋富祖にある『吉野家 パイプライン 浦添店』いつものお店で初となるねぎが乗った牛ねぎ玉丼を食べる

マエダマエダ

2014年01月10日 23:09



以外に小心者のマエダマエダでも、一人で気軽に行けるお店「吉野家

その吉野家ではいつも決まって、牛丼大盛り、みそ汁、玉子!それ以外殆ど食べたことが無いほどの定番の中、今回初めてシャキシャキねぎがたっぷり乗っかった、牛ねぎ玉丼なるメニューを食べてみました。

吉野家 パイプライン浦添店
住 所:沖縄県浦添市屋富祖1-1-2 地図はこちら
TEL:098-870-8622
営業時間:24時間営業
駐車場:あり
お店に入るまでは、定番の牛丼大盛り、みそ汁、玉子で注文しようと思ってましたが、今回何故かメニューに目がいき気になって注文!

カウンターのメニューと、壁に貼られたメニューの「牛ねぎ玉丼」が飛び込んできました。


※ちなみに、食べたのは去年の11月なのであしからず(^^;

と注文したあと、毎回のごとく店内を撮ったので紹介!

こちらが店内入ってすぐ右のテーブル席、4名掛けと6名掛けの席があり、その向かいにはカウンタ席もありますが撮り忘れました。



お次が、入口すぐのテーブル席以外にも4名掛けのテーブル席が2席と、外を眺めながら食べれるなが~いカウンター席

このカウンター席の右から2番目がいつもの特等席です(^0^)



そして、いつもの特等席から店内を見るとこんな感じ!訪問時同じくお一人様が数名いましたが、みんなスマホをいじってます。



こちらは常設の七味唐辛子と紅しょうが!これが必需品です。



そうこうしているうちに出来上がり、シャキシャキねぎと玉子は別皿で提供されましたが、味みそを付けてこんな感じ!

良く見ると、いつも注文する定番にシャキシャキねぎが増えただけ。。。



それはさて置き、単品でも撮ったので折角なのでアップでメインの牛丼大盛りから



そして、みそ汁と玉子もどうぞ



最後がいつもと違う唯一の一品「シャキシャキねぎ」がてんこ盛りです。



ひと通り紹介したところで、早速別皿で提供された「シャキシャキねぎ」を牛丼の上に盛っていきます。

正直、ネギは提供時に牛丼の上に乗っていてもいいと思う今日この頃



お次は卵を溶き、シャキシャキねぎが乗った牛丼に流し込み



溶き玉子を流し込んだ後は、紅しょうがをてんこ盛り



最後はこれでもかというくらい、七味唐辛子をたっぷりかけていただきます。



お味はというと、シャキシャキ触感のねぎが加わっただけで、いつもの牛丼大盛りと殆ど差は無い感じ

実はすき家では「ねぎ玉牛丼」しか食べないので、若干食べ比べをした感はありましたが、味付けといいネギが既に盛られているところといい、すき家に軍配です。

でも自分で調整して七味唐辛子、紅しょうがで辛さは調節出来るので味は問題ないでした。ごちそうさまでした。

一つ言えるのは、やっぱり浮気をせず、定番の牛丼大盛り、みそ汁、玉子で今後も行きたいと思います。

【吉野家の関連記事】
2017/11/17
2016/03/01
2016/02/10
2016/01/10
2015/01/26
2014/01/10
2013/09/18
2012/06/08















2017/11/17
2016/03/01
2016/02/10
2016/01/10
2015/01/26
2014/01/10
2013/09/18
2012/06/08


吉野家 パイプライン浦添店
住 所:沖縄県浦添市屋富祖1-1-2
TEL:098-870-8622
営業時間:24時間営業
駐車場:あり

関連記事